dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で仲良くなった人が2人いましたが、その人達のことで質問です。

1人は30代女性(私より年下)で同じ正社員だったA。
もう1人は20代女性で派遣社員だったB。
どちらも独身です。
2人とは同じチームだったこともあり、仲良くなって旅行の計画まで立てていました(コロナで取りやめになりましたが)
3人でグループLINEを作ってやり取りしてました。
また、同じ職場のある派閥?の人達から共通の嫌がらせをされていたこともあり、被害者の会みたいな意識もありました。

去年の5月にAが家庭の事情で退職しました。
その時に私がAに記念のプレゼントを渡すとAはとても喜んでくれて、最後の日は帰ってから深夜まで電話で話していました。
Aと話したのはこれが最後です。

その2ヶ月後にBが会社に来なくなりました。
来なくなる2日前までは普通に笑顔で会話をしていました。
(前日は休みで会いませんでした)
突然来なくなったので「もしかして具合悪いの?大丈夫?」とLINEを送りましたが既読になりませんでした。
Bは派遣社員だったので契約を更新しなかったのかな?
もしかして新しい職場で忙しいのかも、と思いそれ以上は連絡を控えました。

Aも退職理由が家庭の事情だったのであまり頻繁に連絡しては迷惑かなと思って時々挨拶のスタンプを送るぐらいでしたが返信はありませんでした。
正月にAに「あけましておめでとう」のスタンプを送りましたが既読になりませんでした。

私も自分が病気したりバタバタだったので深追いはしていませんでしたが、先日スマホを機種変してLINEの設定をしていた時に、2人がグループLINEを「同じ日の同じ時間に」退会していたのがわかりました。

それぞれ別のタイミングでならわかりますが、全く同時なので不思議になりました。

それぞれが辞める時まで普通に接していたし、嫌われることをした記憶は全くないのですが…

辞めた会社の人だから切り離すのはまだわかるとして、同時にというのが腑に落ちません。

それだけの縁だったと切り替えるしかないのですがモヤモヤしています。

これはどういう意図が考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No1です。


同時に切られたのは、1人が退会したから、それに気づいてもうグループで話さなくてもいいやって思って、もう1人も退会したんじゃないですかね。
    • good
    • 1

派遣社員は派遣会社の都合で別の場所に移動させられることもあります


辞めた人はやめた後も職場の愚痴など聞きたくないので連絡はしません
チームだからただの社交辞令てきお付き合いという事です
退会が同じ日だったからと言って偶然という事もあります
そういう詮索する性格が
無視される要因なのではと感じます
年下と派遣
貴方に従うしかなかった人たち
私なら辞めてまで友達にはなりません
    • good
    • 0

同時に止めた事を気にしてますが、二人には会社を止めた繋がりがあり、二人は続くと解釈して下さい。

貴方も辞めれば、仲間に入れますよ。
    • good
    • 1

会社繋がりが終わって、ライン繋がりも、止めるのが、普通のことなのです。

人生とは会えば別れのある日常の繰り返しなのです。
    • good
    • 1

仕事上の付き合いなだけで辞めた後の交流は2人とも望んでいなかっただけでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、それはわかります。
私も去るもの追わずなので別に切られたこと自体は仕方ないと思ってます。
ただ「同時に」の意図が分からないのです。

お礼日時:2022/02/01 03:30

実は人間関係が面倒だったんじゃないですかね。


辞めたからもう関わりたくないと思ったんでしょう。
よくある話なので、あまり気にしないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに辞めたらそれで終わりでいいのはいいのですが同時に切られたのが何か気になって…

お礼日時:2022/02/01 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!