No.10
- 回答日時:
こんにちは。
先日も回答させて頂いた者です。(^^)この方から盛り付けのダメ出しをされていたプレバトのゲストたちは可哀想ですよね。
今回の写真本当に氏の作られた料理だとしたら、きっと、やはり視聴者からの不評で最近あのコーナーが無くなったのかもしれませんね。^^;
元々あのコーナーは、おかしいなぁと。
すべてのゲストに同じ料理で盛り付けをさせるべきでは?とか、いろんな疑問だらけのコーナーでした。
それにしても、今回のはひどい……。(・・;)
親子うどんは作ったこともないですが(作ろうと思わないです)似たようなものは作ったことが……。
このうどん、私が点数を付けるなら30点くらいかもです。卵が熱が入り過ぎ、ボソボソそうですし、うどんも伸びてそうです。
こと煮卵に関しては、ヒビ?が入ってる物もありそうですし、15点くらいですかね。
一体何と煮たのでしょう……。(謎過ぎて分かりません)お茶殻に見えて仕方がありません。
私も似たような料理は作りますが、もしかしたらこのふた品に関しては、土井先生に勝てたかもしれません。(*´艸`*)
前に確か書きましたが、私は本人に面と向かって言えぬ悪口や陰口は嫌いなのですが、ことプロの方には厳しい目で見ちゃいますし、本人にも言えるので敢えてディスらせてもらいました。

丁寧な回答ありがとうございました。僕も貴方と全くの同意見です。
「普段の家庭料理は手を抜いても良い」が土井善晴センセイのコンセプトらしいですが、それにしても酷すぎますよね。
御本人はこれを本気で「美味そう」と思ってるなら(他の番組で似たようなシロモノを作って「美味そうでしょ」と書いてはりました)
彼は逆の意味では天才かもしれませんね。
画像のお料理、凄く美味しそうです。
No.8
- 回答日時:
2021年1月9日に放送されたおかずのクッキングで紹介された土井善晴の即席親子うどんの写真は以下の通り。
似て非なるものだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
普通or高級品
-
温かい麺と冷たい麺 どちらを多...
-
カップ麺について
-
五色そうめん
-
麺を茹でても鍋底に麺がはりつ...
-
麺類食べるとき髪の毛手で抑え...
-
こんにちは 私は皿うどんがめっ...
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
茹でないといけない?
-
コンビニの麺類がのびない理由
-
蕎麦って、細過ぎると蕎麦の味...
-
余った皿うどんの揚げ麺をうま...
-
先日行った中華屋さんで長崎皿...
-
山梨名物、ほうとう
-
ラーメンの丼の端にカードみた...
-
新宿西口パレット3階にあった大番
-
「天ざる」の存在意義
-
焼きそばを作り置きしても大丈夫?
-
私はやっぱり「そば」が好き。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
カップ麺について
-
ビビン麺がお好きでよく食べる...
-
五色そうめん
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
かけ「うどん・そば」の水洗い...
-
こんにちは 私は皿うどんがめっ...
-
麺を茹でても鍋底に麺がはりつ...
-
コンビニの麺類がのびない理由
-
つるとんたんの麺の量って減ら...
-
ゆでうどんを 冷やしうどんで...
-
麺類食べるとき髪の毛手で抑え...
-
春雨の原材料
-
茹でないといけない?
-
「ごんぶと」って、何?
-
丸亀製麺のお持ち帰りのお弁当...
-
うどん屋さんで作り方を見てた...
-
余った皿うどんの揚げ麺をうま...
-
IHで麺を茹でると毎回ぐちょぐ...
-
手打ちの2:8そば・・・保存...
おすすめ情報
こちらは煮卵、
これは何点ですか?ほ