dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

在宅勤務時に、会社で支給されたマウスが使いにくいので、私物の無線マウスを使いたいのですが、セキュリティ上何か問題ありますか?

A 回答 (9件)

マウスでセキュリティー上の問題は聞いたことがありませんね。


よく言われるのは、メモリースティック、DVDなどのメディア、
インターネットによるクリックやメール添付ファイルなどですね。
マウスではセキュリティー上で問題はないかと思いますよ。
大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/02/01 15:09

問題ありますよ。



まず、私物の無線マウスを使う事は会社から許可されていますか?

会社がどこまで管理しているかどうかによりますが、
私物の無線マウスを接続した事は会社に通知される可能性がありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 01:16

壊れても会社は保証してくれない

    • good
    • 1

私物の無線マウスに


メーカードライバソフトや
ドングルがあるなら
そこから異物混入の恐れはある

常用PCが問題無いなら杞憂の類い

win標準ドライバで動くなら
全くもって問題無い
    • good
    • 1

たかがマウスでセキュリティーに問題は起きません。


ただ誠に失礼ながら、そこまで聞かなければ判らないあなたのセキュリティーに対する知識には、問題があるように思います。
    • good
    • 4

大丈夫でしょう

    • good
    • 1

電波を使うので、セキュリティ上のリスクはあります。


ただ、このあたりはその会社のセキュリティポリシーに従うべきだと思いますので、会社の法務担当や社内情報セキュリティー担当と相談してみてください。
    • good
    • 1

信用有る会社の製品なら問題無いですが



どこの製造かも分からない様な製品だと
無線レシーバー側に何か仕込まれているって可能性はゼロではありません

うちの会社では、会社の口座で取引できる相手先企業に限定しています
よくAmazonで出てくる様な、読み方も分からないような怪しい企業製品は使用禁止という在宅勤務時のルールが有ります

お宅の会社にはそう言った、社内ルールはないのでしょうか?
    • good
    • 1

問題なし。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています