dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルタイムでパート勤務です。

妊娠5w4dですが、つわりが酷くて28日からずっと仕事を休んでいます。
心拍確認できてから報告した方がいいと言われたので、まだ心拍確認できていない為、妊娠報告を職場に言っていません。

4月から新居に引っ越す予定なので、元々3月で辞める予定なのですが、つわりが酷くて仕事に行けず申し訳ないなと思い、これ以上迷惑かけないためにも、もう辞めた方がいいの考えています。

辞めた方がいいと思いますか?3月まで働いた方がいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 今、家を建てていて、4月には家ができるので、3月いっぱいで辞めますと去年の9月に上司には言ってあります。

    妊娠してつわりが酷いので、これ以上迷惑掛けられないので辞めますと急に言っても迷惑ですし、どうしたらいいのか…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/01 20:55

A 回答 (3件)

補足読みました。



そうだったのですね。
でも3月で辞めるときちんと事前に伝えてあるなら1ヶ月や2ヶ月早まったくらいで迷惑にはならないと思いますよ。
もしも妊娠した事が迷惑だとか言う会社があったら辞めて正解です。
通常は、
おめでとう。これから新しい生活もあって大変だと思うけれど身体を大事にしてね。くらい言えないと。

迷惑がかかるので辞めます。と急に伝えるのではなく、実は妊娠をしていてつわりが辛く…と上司に相談してみてはいかがですか?
どのみち退職は決まっている訳ですから、今妊娠の事を聞いても驚かないと思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。



上の娘が3歳、現在妊娠10週の主婦です。
私は胸焼けでムカムカする事はあっても吐いてしまう程のつわりは前の時ありませんでした。現在も今のところありません。
どちらかというと食べつわりで、ご飯を食べても数時間でお腹が空き過ぎて気分が悪い時の感覚がするタイプです。

最初の妊娠の時はネイリストをしていて臨月まで働きました。
心拍確認できてから報告しましたが、つわりが吐いたり仕事に迷惑がかからない程度だったからです。
今お辛いようでしたら安定期入る前まではつわりが続く可能性があるので、早めに報告して退職なさった方がいい気がします。
これは一意見ですが…
仕事を3月で辞めるにしても、突然報告するととても迷惑がかかりますし。
引っ越しの予定があるなら尚更もうこの日で退職すると決めておいて話をした方が良いかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

いつ急に休むか解らないんだったら、最初からシフトに入ってない方が向こうも予定を立てられていいと思う。


という訳で辞めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!