dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が熱はないのですが咳がとまらず、病院で診察行きましたが、熱も計らず口頭で全部説明して後に「風邪かコロナか分かりません。きりがないんですよね」で診断で終わりました。
とりあえずせきどめ貰っただけです。
こんな対応で大丈夫なんでしょうか?今の病院は、コロナで忙しから、こんなもんですか?
コロナだったら、どうしてくれんだよ!といった、感じです。

A 回答 (3件)

小児科医です。


お子さんは何歳でしょうか?喘息ではないですかね?
年齢や基礎疾患によってはコロナよりも他のウイルスの方が怖いこともあります。個人的にはコロナより基礎疾患がある子のRSウイルスがこわいです。
「コロナだったら、どうしてくれんだよ!」という根拠はなんでしょうかね?近くに発熱・咳などの症状が出ている人やコロナ陽性の人がいましたか?もしくは、人混みに入りましたか?
検査キットが不足しているという状況もあります。年齢にもよりますが、活気良好で飲み食いできて、苦しそうにしてなかったらコロナだろうが普通の風邪だろうが同じです。咳しているとどっちにしろ登園(登校)できません。ですから、咳をとめようと薬を処方するわけです。
コロナの検査を是が非ともやらないといけない場合は、あらかじめ医療機関に問い合わせてから、その指示に従ってください。
    • good
    • 2

コロナも今は検査キットが足りず、検査なしでも診断、診察なしでも自己判断で自己隔離


という方向になっています
国が決めたことです

あと、一応検査適用にはもともと
熱があるとか、濃厚接触者として保健所に認定されるかなどの必要がありましたから
どのみち咳だけでは検査は受けられないです

熱も計らず、って通常受信の際は熱は自宅で測っていき自己申告ではないですか?
測り忘れたり、熱が上がってそうなら病院で体温計を借りたりはしますが…

気になるなら薬局等が実施しているPCR検査をやってみるしかないと思いますよ

または周りの流行具合などで判断してください

ちなみにコロナでも咳止めもらっただけでしたよ
    • good
    • 0

よりまともな回答得られます


子供医療相談窓口
♯8000に電話相談

https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.h …

小児子供夜間対応病院をさがすときはお住まいの消防本部に電話すると教えてくれます

補足
コロナ相談窓口
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!