dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奨学金を借りて無理してまで大学きてるやつって将来の不安とかないんですかね?

成績が良く給付型の奨学金で来てるならまだしも、
借りてない人に対しての指定校みたいのようなあたりをする乞食が多いかと思います。
真面目に完済する方なら良いですが、いい大学出ても就活で失敗したら借金なので。

個人的には目標がなく大学きて借金背負ってるやつかな思います。

A 回答 (13件中1~10件)

何が言いたいの?



貴方に何の関係があるのでしょうか?

正直その程度の借金を返せない位しか働けない奴の方が悪いのかと。
    • good
    • 2

どんな人も自分を信じて前に進んでる



そこでのリスクの取り方は人それぞれ

あなたの価値観から考えられる可能性を書いたのだろうけど、なんだか後ろ向きな感じですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そう言う考えを持ってるあなたは一生雇われ、社長に搾取されてるだけですよ。

世の厳しさをかいただけだ。

お礼日時:2022/02/04 17:29

人を見下すのは良くないことだと思いますよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

金の使い方もわからないバカなのが悪い。
奨学金といっても、成績上位者には給付や返済不要はいくらでもある。
バカでも、民間企業がやってる返済不要の住み込みバイトで水道代電気代無料の奨学金生の枠があるにもか変わらず、違うところでわざわざバイトする。
馬鹿の極みにか思えない。
ろくに貯金も出来ずリボに手を出し、最後には自己破産か親にたかる。
以上。

お礼日時:2022/02/04 17:28

海外(米国)だと、大学とか大学院卒の学歴があると、最初から高給がもらえるのだそうです。

だから、返済が楽。
でも、日本では、学歴による初任給の差はちいさいのだそうです。
でも、長く働けば、元がとれると考えているのだと思いますよ。
当然ですが、長く勤められない、高給が望めない会社に転職となると奨学金の返済は大変だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

海外と大きな世界ですね。
海外は大半が学費無償です。
現場労働者、専門職、
日本の違いを知りましょう。
まず、米国は州に法律が異なり、教育制度もまったく違います。
そもそも就職で日本は就、ヨーロッパないし米国は職。つまり、法学部に入れば大半が弁護士になります。

海外勉強してからもの言いましょうや。

お礼日時:2022/02/04 17:24

消費者ローンで借りて、将来の収入で返すとか、不安とかないんですかね?


ならば、わからなくもない。
若者の1割以上赤字=人の金で生活している。

>奨学金を借りて無理してまで大学きてるやつって
奨学金は勉学のためですから、今の自分に投資です。
社会人になり、月に1.5万が18年とかで返すため
滞納はあってもほとんど返済しています。

https://allabout.co.jp/gm/gc/475409/
奨学金の総返還者410万人に占める自己破産率は0.05%とのこと。
日本全体の自己破産率0.06%と比べると奨学金が関わる自己破産比率がとりわけ高い訳ではない
    • good
    • 1

私も奨学金もらって学び、大学を卒業しました。

別に無理もしていませんでしたし、就活で失敗したら・・など、ネガティブなことは全く考えたこともありません。ただ就活では、うまくいくように努力するだけです。自分の選択、何の迷いも、後悔もありませんでしたし、海外勤務や管理職なども経験でき、今も充実して過ごせています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へぇーすっごいじゃーん。
私は大学時代に成績上位だったので給付型の奨学金の誘いが教授からあり、学長の推薦をもらいました。

あなたはゆうしゅうですね。しかし、挑戦はしないのですか?ゆうしゅうならできるよね?

私は雇われの立場になりたくないので経営にまわりましたが。就活で失敗ではなく、雇われになった時点で失敗ですよ。
天引きされて自由に使えて自分で欲しいものならなんでも買える経費も使えない。

海外や管理で胸張れてますね笑。
それぐらいしか経験がないんですね。

奨学金で無理して見栄を張ってもねえ。

お礼日時:2022/02/04 18:03

>>>>そう言う考えを持ってるあなたは一生雇われ、社長に搾取されてるだけですよ。


世の厳しさをかいただけだ。

残念だが私は若いうちに世の中を構成する側ではなく、構成してもらう側になった人間だ。

私がしたコメントは雇われる側はあくまでも雇われる側として自分を信じ、夢を持って自分に投資し成長してるって事だ。

浅い、浅すぎるぞ、今のキミはキミが今回対象にした人種となんら変わらん。

と言うか、奨学生と同じステージに居てまだラットレースから抜け出してないのに、同じ土俵の同レベルの学生の事を問題にしているようじゃ大して変わらんぞ。

そのステージを俯瞰して見てるようだが、俯瞰できるくらいになってるのであれば、さっさと次のステージに進め。

目くそ鼻くそを笑うってことわざの状態だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ〜よくみてんじゃーんすっごいじゃーん!

次のステージ笑
君ね、その先のステージすらいってないんやろ笑

当方、平日に朝30分夕方30分あれば月、手取り120の仕事してます。

ほとんど貯金
昨年通り、税金を使ってないので経費でRS購入もちろん今年も乗り換える予定。逆にばれたくないためとなりまちの車庫に隠しております!

綺麗事語ってるけど、人間かねには弱いよ。
妬みお疲れ様。
例えば、キャバ行って最低でも40使って会計で万札たくさん女の前に見せたらアフターもくるよ。月何もしなくて30渡すって言ったらどんな女でも開くぜ。
働き蟻おつかれさま

お礼日時:2022/02/04 21:58

>>>手取り120



じゃ控除前の金額を言ってみて、一発でウソかホントかバレるから。
さあ言ってみよっか、嘘じゃないなら。

あとさ、

>>>綺麗事語ってるけど、人間かねには弱いよ。って件からキャバの話につなげてるけど、質問文と、私の回答と、最後のこの文までの誘導が全く脈絡が無いのはなんでなのかな?

良く居るんだよ、例えばFXやってて本業が年収800でどうたらとか2000万がどうたらとか言い出すヤツ。

その金額しか稼げないなら投機なんてやめちうまえって陰でバカにされてるの気づいて無いの本人だけだったりw

井戸の中の蛙は外の世界を見た事無いから、自分のジャンプ力が世界一だと思ってるんだよね、知ってるよね? 小学生レベルのことわざだから。
    • good
    • 1

最初は大学に来てるって話から、朝晩120の話になって、税理士のプロに頼んでるかと思えば、法律と金融学んだって、話が二転三転しててw



悪魔裁判強いるのは煙幕でも投げたつもりかな?w

そのうち甲賀の忍者だったとか言い出すんじゃないだろうなw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何言ってんだ。お前から出した話だろ。
節税の質問も答えられないの?知ってるんでしょ?都合が悪いと逃げるはなくそかよお前。
喧嘩慣れしてない文章が痛々しい。

こっちがいかにやる気ない文章送って遊んでる状態なのに、

わざわざアカウント切り替えて噛み付く土俵が違いすぎるよ。童貞みたいな対応やな。何事も不慣れだと冷められるよ。

お礼日時:2022/02/04 23:08

問題の解決にはなんにもなって無いが、その問題解決の方法で良いのか?w



質問に解答したんだが、理解する途中で話を逸らして、現実から逃げて嫌になったって事で問題ないな?

それならOK、もともとお前との接点は奨学金まで出して大学に行く人たちの気持ちの代弁だけだからなw

じゃ行って良いぞw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここまで金に向きになって
わかったことは金のない妬みやな。お疲れ。
答えれないのなぁ。だっさぁ。
つまらない諍いが好きやなぁ。
そのガッツあれば、人付き合いもうまくやれるで。童貞。

金持ち喧嘩せず。
以上。

お礼日時:2022/02/04 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!