重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

料理しない人で電気代これは安いですか?高いですか?

「料理しない人で電気代これは安いですか?高」の質問画像

A 回答 (5件)

料理の大半はガス料金だとおもいます


IHなら電気料金ですが
    • good
    • 0

一般的です。


日が短くなる11月から電気代がアップするのは当然で、2人暮しの我が家よりも毎月低額で済んでいますよ?
    • good
    • 0

ま、そんなもんです。


料理をしなくても、冷暖房費が半分ぐらいなのでしょう。
夏は水シャワーで、冬は電気ストーブで、
これで過ごせば、半額にはなりますよ。
    • good
    • 0

ひとり暮らしですか?


総務省による2019年の調査では、単身世帯1カ月あたりの電気代は約5,700円です。
なのでそれに当てはめるとほぼ平均ですが、料理をしない分ちょっと高いかも知れません。
    • good
    • 0

暖房を電気使用してない場合は料理で電気代はほぼ変わらないと思います


料理しないくらいだから洗濯機や冷蔵庫やポットなどの電気代になると思います
料理をするとガス代は上がりますが電気代はレンジを使用する頻度が少ないのでほんのわずか減るくらいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!