
仮設電気工事の金額について教えて下さい。
請求書作成で金額設定に悩んでおります。
(私は電気工事の資格はなく、現場は全て外注で、人数は日によって異なりますが3〜10人です。
諸事情により急遽電気工事資格・経験がないもので作成しております)
イベントで電気工事する予定です。
今回電気のない場所で発電機を利用しての工事です。
その際仮設電気工事代はいくらくらいで請求出来るのでしょうか?
最大1800wくらいで、超えたら10A毎に追加請求。
1テントに照明2・コンセント2設置です。
また動力工事をする場合、別でどのくらい請求出来るのでしょうか?
色々内容が不足してる場合もございますが、ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず全体のシステム図を作ります、(テナント数、コンセントの数、
距離、容量、機材など)コンセント1個までの機材リスト、それが
あれば工事業者も予想がつきます、あとは待機人員、事務所、なども
必要でしょう、後から追加請求はトラブルの基です最大値か店舗毎に
ブレーカーを付けるかお客と確認しましょう。
No.1
- 回答日時:
>(私は電気工事の資格はなく…
実務を正規の業者に外注するなら「電気工事士法」はクリアできますが、実務と経営は違います。
無届け経営は「電気工事業法」に抵触します。
>その際仮設電気工事代はいくらくらいで請求…
まずは外注しようと思っているところから見積もりを取り、そこに若干のマージンを上乗せして請求します。
>最大1800wくらいで、超えたら10A…
そんな単純な条件だけで見積もりできるものではありません。
外注者を一度お客様のところに連れて行き、詳細を聞いた上で見積もりさせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 資格について質問です。例として第二種電気工事士の資格を所持していると消防設備士の一部が免除になったり 4 2022/02/01 22:19
- 電気・ガス・水道 賃貸での水漏れ被害 慰謝料請求について 4 2021/10/31 11:50
- 財務・会計・経理 勘定科目について 経理会計税務法人税 1 2021/12/15 15:40
- 電気工事士 電気工事士作業範囲について教えてください 4 2021/10/24 03:01
- 建設業・製造業 建設工事請負契約書の印紙税について質問があります。 土木も建設工事請負契約書の印紙税で見ればいいので 1 2021/11/25 13:23
- 照明・ライト 直管グロー式蛍光管をLEDに交換 電気工事士資格が必要? 3 2021/12/20 22:34
- 財務・会計・経理 診療用のライトの勘定科目について 経理税務法人税 3 2021/12/16 15:15
- その他(住宅・住まい) 私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが 4 2021/12/02 10:27
- 電気工事士 認定電気工事従事者ができる簡易電気工事の具体例 3 2023/02/10 23:47
- 電気・ガス・水道 電気について教えてください!立ち回り方を知りたいです。耐える?どこかに電話した方がいいのか? 5 2021/10/26 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
空調機の制御方法に関して質問...
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
【電気代】について 電子レンジ...
-
PSE法はゲーム機にも適用さ...
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
マンション共有部分の使用方法...
-
引越しの際に
-
ガス
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
電気温水器の画面に何も表示さ...
-
オール電化だったのですが給湯...
-
電化住宅
-
単身生活の入浴はシャワーor...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
加熱調理にあたって。
-
Nゲージ 動く車輌
-
視線は100mくらい離れていても...
-
オール電化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡易課税の事業区分について
-
工事中の 水道、電気料金
-
太陽光発電所の昇圧トランス300...
-
仮設電気工事の金額について教...
-
【電気】3φ3W200Vのエアコンは2...
-
屋内配線に詳しい方や電気工事...
-
単相200vを利用したい。
-
天井電気のソケットを取り付け...
-
【電気】CTDとはなんですか?
-
照明のソケット
-
空調機の制御方法に関して質問...
-
検収?納品書?請求書?受領書...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
引っ越しの電気、水道
-
オカメインコについて 先日オカ...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
おすすめ情報
他に従業員もおり、届け出はしております。
金額の件なので、従業員に知られなくないためお尋ねしました。