
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こういったソケットでしょうか?
http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/list.php?hin …
http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/list.php?hin …
取付は線を剥いて差し込むだけですが、このソケット自体を天井の下地などにシッカリと固定する必要があります。照明器具の荷重が、ソケットにかかるためです。
落下しなければよいのですが、自信がなければ電気工事屋さんにお願いした方がいいと思います。おそらく数千円でやってもらえると思いますので。
(余談ですが。電気工事士の免状を持ってないと工事をしてはいけないことになっています。作業自体は簡単な部類かと思いますけれど…念のため。)
ありがとうございます
やってみたら簡単でした
買いに行ったときに店員の人に「電気工事の資格がないと~」と言われましたが、気にせずやっちゃいました
あんな二本のはいせんですからね・・・
おかげさまで、快適に暮らせる様になりました

No.1
- 回答日時:
私は貧乏なので出来ることは自分でやりますけど、ホームセンターの電気器具コーナーで部材を買ってくれば大抵のことは可能です。
電気の場合は、線を挿し込んで横の金具をスライドさせて固定するタイプが主で、本来は業者がやりますけど、ホームセンターの係員にしつこく聞いて手順を覚えました。
照明は樹脂製の丸い円形のものを天井に取り付け、それに金属の足の付いた器具を取り付けるのが多く、これも売ってます。
作業は感電に気をつけてブレーカーを落としてやり、十分注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- 照明・ライト 天井の照明の交換について 2 2023/02/03 22:45
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 家具・インテリア 写真のようにダクトレールの根元自体がテーブルの中心からずれているの気になりませんか? 今建ててる家の 5 2022/12/23 05:49
- 国産車 トヨタROOMYカスタムGT 前期型の車幅灯を交換したいのですが、ソケットの位置と、外し方を教えてく 1 2022/11/05 07:15
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡易課税の事業区分について
-
工事中の 水道、電気料金
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
引っ越しで auのクレジットカー...
-
オール電化か都市ガス+電気か...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
学生さんのワンルーム ロフト...
-
電気好きな1歳8ヶ月の息子
-
SS400の鋼板をガス溶断し...
-
お気に入りのターボライターが...
-
ガスが違うとガスコードも替える?
-
電気代とか水道代とかが家賃に...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
Nゲージ 動く車輌
-
ひとつのガス菅をふたつに分け...
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
都市ガス元栓での分岐コネクタ...
-
床暖房
-
水道料金一括支払いのトラブル・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡易課税の事業区分について
-
工事中の 水道、電気料金
-
太陽光発電所の昇圧トランス300...
-
空調機の制御方法に関して質問...
-
屋内配線に詳しい方や電気工事...
-
照明のソケット
-
電気引き込み費用
-
天井電気のソケットを取り付け...
-
仮設電気工事の金額について教...
-
電気の子メーターの交換につい...
-
【電気】3φ3W200Vのエアコンは2...
-
単相200vを利用したい。
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
部屋の電気が勝手についた!
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
おすすめ情報