dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の天井についている、照明を交換しようと
買ってきたら、家の天井にソケットではなく
配線が出てて、工事が必要なたいぷでした
自分でソケットを取り付けはムリですか?
自分は器用なほうです

A 回答 (2件)

こういったソケットでしょうか?


http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/list.php?hin …
http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/list.php?hin …

取付は線を剥いて差し込むだけですが、このソケット自体を天井の下地などにシッカリと固定する必要があります。照明器具の荷重が、ソケットにかかるためです。

落下しなければよいのですが、自信がなければ電気工事屋さんにお願いした方がいいと思います。おそらく数千円でやってもらえると思いますので。
(余談ですが。電気工事士の免状を持ってないと工事をしてはいけないことになっています。作業自体は簡単な部類かと思いますけれど…念のため。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やってみたら簡単でした
買いに行ったときに店員の人に「電気工事の資格がないと~」と言われましたが、気にせずやっちゃいました
あんな二本のはいせんですからね・・・
おかげさまで、快適に暮らせる様になりました

お礼日時:2006/01/18 21:58

私は貧乏なので出来ることは自分でやりますけど、ホームセンターの電気器具コーナーで部材を買ってくれば大抵のことは可能です。


電気の場合は、線を挿し込んで横の金具をスライドさせて固定するタイプが主で、本来は業者がやりますけど、ホームセンターの係員にしつこく聞いて手順を覚えました。
照明は樹脂製の丸い円形のものを天井に取り付け、それに金属の足の付いた器具を取り付けるのが多く、これも売ってます。
作業は感電に気をつけてブレーカーを落としてやり、十分注意してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!