電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長いですが、回答される方はちゃんと読んでほしいです。よろしくお願いいたします。

 私は、上下関係というものが必要でないと考えています。

 だからといって、失礼な態度をとることもまた、違うと思うのですが、
よく部活等で先生や特に先輩たちから「下級生が動きなさい・片付けなさい・準備しなさい」っていうことがあると思います。(実際、私のところはそうでした)
 そこで、私はよく「いや、先輩たちも使うじゃん。皆でやるのが道理じゃないの」と考えてしまうのですが、私がおかしいのでしょうか?
多分、今までで先輩たちはその上の先輩たちに、させられていたからだとは思いますが。
 
 私は今、先輩という立場になっても考えは、変わりません。後輩と協力して何かをするのが当たり前だと考えていて、実際にやっています。

 また、「自分で考えて行動して」と言われて行動して、「○○やってないじゃん」とか「普通○○から先にするでしょ」とか私は私なりに効率良くできるよう考えて行動してるつもりなのに、人の意見を聞いて訂正するならまだしも、聞かずに、結局、命令されて動く。これに意味は、あるのでしょうか?怒りたいだけなのでしょうか?先輩面したいだけなのでしょうか?

 特に団体競技で、そんな感じではチームワークなどもってのほか。それに、上下関係が厳しいところが強いとか、イメージされてますが、そんなことはないと思います。強いチーム持ってあるかもしれませんが、やっぱり、チーム内でトラブルや仲が悪かったり、関係に亀裂が入っていたりしていたチームは、どんな優れた選手が集まっていたとして、最初のうちは強くても、最後の最後で負けて終わっています。
 そんなんだったら、上下関係なんていらないでしょって常に考えてしまいます。どこかの国では、先輩が率先して行動するところもありますし。

 「楽しくない、何のためにやっているんだろう」と、自分が思ったりや後輩に思われたりされては本末転倒。自分や他の人たちは何かを得るためにしているのに、自分の望んでいない辛さをのりきったところで、私は何の達成感もありません。上達するために、努力して辛いことをのりきるのは達成感がありますけど、、、

 ですが、礼儀正しくするのは前提として、
 おじいさん、おばあさんを敬いなさいとかは、わかります。経験の量がはるかに違いますからね。
ただ、同年代ぐらいの年上に、それ以上に求められるのは、少し違うのではないのでしょうか?

これは、きっと、答えのない質問だと思いますが、多くの人の意見が聞きたいです。
回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

>そこで、私はよく「いや、先輩たちも使うじゃん。

皆でやるのが道理じゃないの」と考えてしまうのですが、私がおかしいのでしょうか?
↑おかしくはないですよ。正論だと思います。
運動部なんかに居た人は誰しも思った事があるかもしれません。
ただ、世の中正論が通らない事はとても多いです。
人間には感情ってモノがあるし、人それぞれ考え方も違います。

自分より年下の人、部下、後輩、そういった人に対等されるのを嫌がる人や、場面ってのが実際に存在します。
そういう人にそういう事を言ってもムカつかれるだけ。
そういう場面でそういう事を言ったらウザがられるだけ。
なんて事は多々あります。

学校での部活なら嫌なら辞めてしまえばいいかもしれませんが、
大人になって就職したらそうもいかない場合は多いです。
なので、学生時代にまだ簡単に辞められる部活などでそういった理不尽に思う事に対する耐性をつける、という意味では役に立っている可能性はあるかもしれません。

それに誰も指示を出さない、指示を聞かない、何も教えてくれない、助けてくれない、頼れない、なんて事になったら混乱するだけ、なんて事もあるので場合によっては必要になることもあるとは思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!