プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質量パーセント濃度5%の塩化銅水溶液を電気分解する。しばらく電流を流したあと、陰極に付着した固体の質量を測定したところ0.3gだった。このことから、溶質の何%が電気分解されたことになるのか。答えは小数第一位を四捨五入して整数でかけ。ただし、塩化銅に含まれる銅の質量の割合を48%とする。
という問題です。塩化銅の質量が7.5gになるところまでは分かったのですが、その後のところが分かりません。説明お願いします。

「質量パーセント濃度5%の塩化銅水溶液を電」の質問画像

A 回答 (2件)

Cuの原子量:63.5


Clの原子量:35.5
だとすると
塩化銅:CuCl₂の物質量は 63.5+35.5x2=134.5
だから 質量比は Cu:CuCl₂=63.5:134.5
という状態です(ただし63.5/134.5≒47%ですが この問題では原子量の数値が少し違うものを採用しているため CuとCuCl₂の質量比は48%に設定されています!
つまり 私の設定と少々誤差があるという事です)
この質量比に 銅の質量を当てはめれば
0.3:CuCl₂の質両=63.5:134.5ですが
右辺を比の値にすれば48%を採用して
0.3/CuCl₂の質両=48/100(=48%)です
これを式変形して
CuCl₂の質両=0.3÷(48/100)=0.3÷0.48
ここまでくればあとはいいですよね
    • good
    • 0

150g中に塩化銅がどんだけあるかは、質量パーセント濃度が5%だから単純に計算で分かるよね。


解説にもある計算式で求められる。

で、その先。塩化銅は何で出来ている?
まずはそれを理解しないといけない。
銅の塩化物だよね。
銅と塩素が結合している。
そしてその重量の割合が48:52ってことだ。

そしてもう一つ理解していなければならない事がある。
陰極に析出するのは銅なのか塩素なのか。
48:52のどっちが3gなのかが分かれば、もう一方の重さも求められ、
全体の重さは分かるだろ?

……と言う話だ。

こんな感じに順序立てて考える必要があるんだけど、
説明に書いたようにいくつか正しく理解していないと問題は解けないようになっている。
足りない知識を補う努力をしましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!