プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1000mg/Lから250mg/Lをつくりたい。
1000mg/L溶液を250ml採取して、1000mlにメスアップすればよいですか。
また、250mlではなく250g採取し1000mlにしてはいけない理由を教えて下さい。

また、下記の①②は同じ濃度ですか。
①1000mg/L溶液を250ml採取して、1000mlにメスアップ。

②1000mg/L溶液を25ml採取して、100mlにメスアップ。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    250g採取し1000mlにしてはいけない理由

    元の溶液の密度(比重)が不明なので、採取した「250 g」の体積が不明で、その中にどれだけの溶質を含むか不明だからです。
    「250 g」の体積が「250 mL」なのは「密度が 1.00 g/cm^3」のときだけです。の所が難しいです。

    250ml採取し1000gにしてはいけない理由も教えて頂けますか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/26 21:10

A 回答 (5件)

250gの体積がいくらになるかはどうやって求められますか?


密度が関係してきますよね。

250mL採取して1000gにしたとき、その中の溶質の量を計算するにも密度が関係しますよね。

堂々巡りになりますので教科書から勉強しなおすことをお勧めします。
ここで質問を繰り返しても、質問者の頭の中が理解できないので、堂々巡りが繰り返されるだけです。
    • good
    • 2

No.3 です。



「密度」とは、1 m^3 の体積当たりの重量です。単位は「g/cm^3」。
水の密度は 1.0 g/cm^3 ですが、他の液体(塩水、塩酸、硫酸など)の密度は一般には 1.0 g/cm^3 ではありません。「塩水」は、塩分の濃度によって密度が変わるでしょう。

濃度のうち、「g/L, g/mL, mg/mL」などで表わされるものは、「ある『体積』の溶液に、どれだけの『重量』の溶質が溶けているか」というもの。
元の溶液は『体積』で測り取らないといけません。

通常の濃度、つまり「質量パーセント濃度」は、単位「%」で表わされ、「ある『重量』の溶液に、どれだけの『重量』の溶質が溶けているか」というもの。どちらも「重量」なので、単位は「無次元」の「%」です。

これらの『体積』だの『重量』を他のものに取り換えるには、「体積」と「重量」の関係を示す「密度(g/cm^3)」を使って変換・換算してやらないといけません。

その「体積」と「重量」の区別をつけるところから始めてください。
    • good
    • 0

No.1 です。

「補足」について。

>~の所が難しいです。

だったら、ちゃんと勉強してください。

「密度」とは何か。
濃度の「○○ g/L」と「○○ %」(質量濃度、つまり○○ g/g)の違いは何か。

その基本を理解していなければ、どんな説明を受けても理解できないでしょうから。
    • good
    • 0

>250mlではなく250g採取し1000mlにしてはいけない理由



容積 (mL) と 重量 (g) とを 混ぜて使っているから。
(水の場合は 1mL が 1g になりますが、他の液体では そうなりません。)
尚、リットルは 小文字の l ではなく、大文字の L で表します。
    • good
    • 0

>1000mg/Lから250mg/Lをつくりたい。



1000 mg/L とは、溶液 1 L (= 1000 mL) 中に溶質が 1000 mg ということです。
250 mg/L とは、溶液 1 L 中に溶質が 250 mg ということです。

つまり、元の溶液から溶質 250 mg を測り取って 1 L にメスアップすればよい。
元の溶液で溶質 250 mg を含むのは 250 mL。
従って、あなたの言うとおり
「1000 mg/L 溶液を 250mL 採取して 1000 mL にメスアップ」
すればよいです。

>250g採取し1000mlにしてはいけない理由

元の溶液の密度(比重)が不明なので、採取した「250 g」の体積が不明で、その中にどれだけの溶質を含むか不明だからです。
「250 g」の体積が「250 mL」なのは「密度が 1.00 g/cm^3」のときだけです。

>また、下記の①②は同じ濃度ですか。

精度を考えなければ同じ濃度です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A