
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質量%濃度として計算します。
質量%濃度=溶質の質量/溶液の質量 です。5%食塩水400g中の食塩は 400×0.05=20
これに8%食塩水をxg混ぜて7%食塩水とする。
(20(g)+(x×0.08)(g))/(400+x)(g)=0.07(7%のこと)
20+0.08x=0.07(400+x)
20+0.08x=28+0.07x
0.08x-0.07x=28-20
0.01x=8
x=8/0.01=800(g)
答え 8%食塩水を800g加えるとよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古典の「死せるあり」の「る」...
-
至急です! 0.7の逆数って何で...
-
密度がA【g/cm3】で質量パ...
-
急ぎです!高校一年化学。有効...
-
Excelで、多分VLookup関数を使...
-
〖至急〗 ニトリの"E65"のシフ...
-
この四角のところが何故こうな...
-
フラッシュ計算をできるように...
-
この解答よんでもよくわからな...
-
中学2 理科の問題
-
漢文の現代語訳です。お願いし...
-
写真の小問です。 試験管Aに質...
-
急ぎです!高校一年化学。有効...
-
質量パーセント濃度5%の塩化銅...
-
この問題の(b)がわかりません...
-
至急!!!高1数学です。 ②に①...
-
Δt=kmとΔt=k×w/M×1000/Wの式の...
-
5%の食塩水400gに8%の食塩水...
-
質量パーセント濃度が、8.0パー...
-
定比例の法則なんですけど2CO(2...
おすすめ情報