dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。
作業中に急に電源が落ちてしまいました。コードが抜けていたので電源切れ?電池切れ?だと思い、コードを繋ぎましたが、画面が暗いままです。

今の状況は
・キーボードのランプはついてる
・電源ボタンおしても反応なし
・キーボードでシャットダウンをかけても反応なし
・電源コードを奥まで刺すと、電源ボタンが点滅
のような状況です。

どうすればいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 充電切れを疑い2日コードに繋ぎましたが、変がありません

      補足日時:2022/02/06 00:33

A 回答 (6件)

ノートパソコンでしょうか? それともデスクトップパソコンでしょうか? それによって事情は違ってきます。

    • good
    • 0

一度CMOSクリアを試してみてましょう。


デスクトップPCならマザーボード上のジャンパーをショートさせるか、ボタン電池を外してしばらく放置。ノートPCならバッテリーを外して完全放電させてみて、ダメだったらデスクトップPCと同じことを試してみるかですね。
    • good
    • 1

デスクトップの場合、変なタイミングで電源が切れると以下のように故障することがあります。


パソコンに詳しければ、故障したパーツを交換して、自力で修理できますけど、そうじゃあない場合、パソコンの修理受付してくれる家電量販店とかパソコンショップに修理依頼ですね。

https://3adata.jp/blog/symptom-4
    • good
    • 0

電源ボタン長押しで、強制エンド。


しばらくして再起動。
しばらく放置してみる。
    • good
    • 3

デスクトップですか?ノートですか?

    • good
    • 0

充電中では?


起動には一定量のエネルギーがいります。
かめはめは!とか、宇宙戦艦ヤマトの波動砲のイメージです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!