dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の在留期間更新許可申請を行います。
1.住民票はマイナンバー無しの続柄ありでよろしかったでしょうか?
2.課税非課税証明書と納税証明書は最新年度のみでよろしかったでしょうか?
宜しくお願いします。
3.他に戸籍謄本

A 回答 (2件)

それで合ってます。



書類は全て3ヶ月以内に取得したもので、

◆配偶者(日本人)の方の戸籍謄本(全部事項証明書) のもの1通

◆申請人の滞在費用を支弁する方(本人でもいい)の直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通

◆配偶者(日本人)の住民票(世帯全員の記載のあるもの、マイナンバー以外は記載が全て省略されてないもの) 1通

https://www.moj.go.jp/isa/applications/procedure …

写真(縦4cm×横3cm)1枚と、在留期間更新許可申請書、身元保証書に記入。パスポートと在留カードを添えて申請です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、安心しました。

お礼日時:2022/02/06 12:42

ここよりも所管の入管でおたずねになる方が迅速かつ正確ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は日曜でも月に一度行政窓口対応してるので交付申請の為、急いでました。

お礼日時:2022/02/06 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!