
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これが今の教育のおかしなところですが、結果が全てです。
適当にやっても結果が出ている方が評価されます。
口では「努力とか頑張り」と言っていますが、そのようなものは判断基準がないので、結局結果になるのです。
No.2
- 回答日時:
何とも言えません。
体育や美術・音楽と言った実技教科は評価の基準が学校ごとに違っているからです。ただし、先生の気分次第で点数が付かないように実技点・授業点・定期考査点(あった場合)の割合がはっきり決まっています。実技を重視する先生なら、下手くそな生徒の点数は低くなりますが、授業点を重視し努力を高く評価する先生なら、下手くそでもある程度の点数がもらえます。ただ、文部科学省では「授業点」を重視するように先生方に強く指導を加えていますから、まじめでお役所の命令を聞く先生も、真面目な授業態度の生徒をある程度高く評価します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学生です。 「欠席が認められ...
-
今日、大学でグループ発表があ...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学の補講って、出なくてもい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学生です。 講師の先生が独自...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学の補講って、出なくてもい...
おすすめ情報