電子書籍の厳選無料作品が豊富!

空家になって4年になる実家を、借りたいという老夫婦が現れました。
近所の村人の知人ということです

わが実家はとても広いです。
6畳が8つ、空き店舗、合わせて140平米以上
(登記簿では180平米)
水洗トイレ(電気便座)、水道、電気と問題なく使えます。
店舗含めて、床はコンクリートなので
湿気はそれほどあがらず、
木材の乾燥も保たれていると思います

私が1~2月に一度の割合で遠方から通っていますが、
風呂のみ使ったこともなく再開させるのに、
問題がありそうです。
20年前に建物の増築の際、設置したので、交換の時期になっています。

仲介となる村人が
余分にボイラーをもっているというので
それを安く譲り受けて
設置費用だけを業者に頼むと言うこともできます。

当初 その費用に
 30万円以上なら貸すのをやめにしたい
 10万円以下なら、貸してもいいか、という話はありました。

 賃料は当初月額2万円という話しでしたので乗り気になっていました
不動産店を通していないので、仲介手数料などのようなものはありません
支払いは賃料のみです。

ところが、2度目に家の下見に来た時、(聞いた話では)
向こうから1万円にしてもらいたいと切り出したというのです。

実家は雪深く、季節で2~3回は雪下ろしなどもあります
特に実家は、南北両側住宅との間隔が狭いので、そのままおろせず
作業は困難をきわめます。

屋根を、雪をかかえて移動しながら
おろすという作業でとても大変です。
相場より高い手間賃です。
二人の人夫で一回合わせて3万円程度ですが、
本来4万円でも良いくらいです
雪下ろしを負担してもらうかわりに賃料月額1万円でもいいやという考えもありますが
借主の70代という
高齢者が、やってくれるとも限りません。
雪を放置され、家が潰れたらどうでしょう

屋根まで届く雪ほどの雪国なので、
雪囲いもやらねばなりません
高い窓もありますので、冬の前と後とで
2万円程度の手間賃はみなければ
なりません
これだって、借主がやるともかぎりません。

普通、家主として、住むに足りるだけのことはやらねばなりません。
だから風呂についても、法律では、貸主の義務事項になるかもしれません。

 しかし、賃料月額1万円
 狭いレンタルボックスでも月額6千円位は取られますのに
安すぎではないか
と思います

私としては、賃料が修繕維持費用を上回るようなら、
将来的に家屋解体のたしにできるか、という算段もあったのですが、
風呂の修繕に多額をつぎ込んでまで、
借りてもらう必要があるかどうか気分が揺らいでいます。

最低限、契約書を取り交わすことと、
保証人を付けてもらうことはやってもらおうと思っていますが

夫婦は70代とのことで
あと数年で、夫婦のどちからあの世行き、だって大いにあります
残った方が、生活困難になり、施設に入れるかという心配もあります。

自動車で15分ほどの、にぎやかな所だと、
ずっと狭くて、よくリフォームされた住宅は月額12万円程度で
不動産店から借家募集はなされているようです。

 まとめますと
年間維持費用
雪下ろし 2回で8万円
雪囲い 秋と春で 2万円
以上 10万円
他初期費用として ボイラー手直し10万円

 こんな住宅を 月額1万円(他一切なし)
 にて 70代の老夫婦に
 貸すべきか
 どうか
 御覧になった率直な感想をうかがえればとおもいます

質問者からの補足コメント

  • 相場とのことですが、平成10年築の、すぐ近くの公営住宅にて、6畳3つで、月額3万円でした。
    我が家も増築部分(6畳3つ、4.5畳1つ)は平成10年築で、ほとんど使っていないので、初めて訪問する人は、新築だと思われる方もおります。
    ぽつんと一軒家とは程遠い、生活便利な地域ですが、地方なので、空家が多く、老夫婦としては、どうせ空家ならタダで住みたいと言う希望なのでしょう。

      補足日時:2022/02/07 21:50

A 回答 (6件)

その条件なら貸しません。


年間の雪に関する維持費を賄えるから空き家より良いという考えもありますが、
賃借人を置くということは、住むために不具合が出る都度修繕費を負担するということ、
死ぬまで出て行って貰えない(定借じゃないですよね)というリスクを負うということです。
年寄りはメンテナンスなんかしないでしょう。若い人より傷みも早い可能性だってあります。
そしてその修繕は質問者さんが持つ。馬鹿げてますよ。
それに雪下ろし関係の費用を大家である質問者さんが負担するのもおかしい話です。
築何年かわかりませんが、遠くない将来解体も視野に入れている家を老夫婦に貸すのは相当リスクを背負うことになります。
その上雪の処理費用を貸主が負担するとなると、単なる慈善事業ですね。
賃料相場はいくらでしょう。
相場に近い賃料で貸し、雪下ろしは当然住人の負担で行うことを義務とする位必要です。
あるいはその値段(相場よりかなり安いなら2万円でも良いと思います)で貸す代わりに、今後発生する修繕費用(当然雪下ろしをしなかったことによるものも含む)、最初の風呂関係も借主が負担する、
保証人はもちろん付ける、その位の特約を付けるなら考えても良いという感じですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。相場も大切ですね。
風呂関係も家主負担というのは、良いアイデアと言えます
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/07 21:44

法律は借り手を徹底的に保護するようになってるから、ゴネられると大変。


 そこで、借りたいと言っている人に120万円で売る。ただし現金ではなく、期限が1ヶ月先〜10年先までの毎月あたり1万円の約束手形120枚で払ってもらう。完済まで死にそうにないような裏書人が必要だが。だから買った方は毎月1万円ずつ手形を買い戻せばよし。買ったからには当然、固定資産税や修繕費は負担するわけだけど、これなら買えるでしょうし、自分のものになるんだからいくらでも居続けられるし、転売してもOK。約束手形の用紙?そんなの必要事項が書いてあれば何でもいいんですよ。
…という条件でどう? と言ってみる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
約束手形とは思いも付きませんでした
参考にさせていただきます

お礼日時:2022/02/11 16:37

近所にそのような事例があるなら、2万円でも良いと思います。


それで条件に合わないなら公営住宅に住む方が手間なしで良いですよ位言えば良いと思います。
何しろ譲歩する必要はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
2千円程度安くしました
なぜ、公営住宅に入るとか
生活保護受けないんでしょうね

お礼日時:2022/02/11 16:35

1万だろうが2万だろうが貸す意味が全く見いだせない。

貸したところで、そんな豪邸を老夫婦が管理も保守もできる訳無いです。家を使う見込みが無いなら、さっさと不動産屋に売った方が良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
住んでくれることで、家屋の劣化をおくらせる事ができると考えます

お礼日時:2022/02/11 16:33

敷金はとらないのでしょうか?



敷金は家賃が滞ったときの保証料ですから、ある程度もらっておいてもいいと思います。それを拒否するなら貸さない方がよいように思います。

>普通、家主として、住むに足りるだけのことはやらねばなりません。
だから風呂についても、法律では、貸主の義務事項になるかもしれません。

家主(貸主)は「家を貸すにあたって、生活が成り立つ程度の設備管理義務」がありますが、逆を言えば「生活するにあたって、必要な配慮」は借主にあるのが普通です。

たとえば「火元を管理して火事を起こさない責任」とか「台風の時に雨戸を閉めて、ガラスが割れないようにする責任」などです。
 借主は退去するときに「借りたときの状態」に戻す「原状回復義務」があり、天候による損害は建物の劣化による原因以外は、原則的に借主の善管注意義務があるとされます。

なので台風の例でいえば「雨戸が劣化しすぎて吹っ飛び、その結果ガラスが割れた」なら借主の義務は免れますが「雨戸を閉めなかった」なら借主の責任です。

積雪に対する注意もきちんと説明したうえで借主が負担すべきものですから、雪下ろしをしないで屋根がつぶれたなら、原状回復義務は借主側にあります。

そのあたりをきちんと説明して、覚書を作っておくことをお勧めします。

そのような手続きをきちんとして相手も納得するなら、貸すこともありえると思いますが、敷金を取らないで貸すことはいくら保証人がいても危険だと思います。
あと火災保険には必ず入らせてください。または保険は質問者様が手続きをして、その費用を家賃に上乗せするのもありだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
敷金ですね。それを口にしたら入居しないのは目に見えています
それもありか、と思いました
息子がアパートに入居のとき、
保証料、火災保険など入った事を思い出しました。
昨年、同じ地区で、雪で傾いた家が何件かあったと聞いています。
保証人だって、まともな保証人が名乗り出るか不明

お礼日時:2022/02/07 22:04

貸さずにさっさと売った方がいいかと思います。

遅くなればなる程に家は荒れるし、買い手がつかなくなりますよ。そんなに広い家(雪下ろしが必要な家)だと需要が無いので安くしないと売れないと思いますが、土地代くらいにはなるかと思います。空き家になって4年ならギリで良い値で売れるかと。

それだけ程度が良い感じの家で月1万は安過ぎかなと思いますよ。私が数年前まで住んでた空き家は空き家になって10年でわりとボロボロで、汲み取り式トイレで最初に給湯器も自分で付け替えてシロアリ駆除して、2万円でした。2万で済ませてもらう代わりに家の中の片付け(婆ちゃん亡くなったままで荷物が凄かったです。ゴミ処理の費用は大家がもってくれましたが網戸の張替えなど自費でした。掃除が大変でした)雨漏りとか修理したり、畑の整備をして4年程で返しましたよ。その後に売りに出して250万程で売れたようです。

その地域の空き家バンクなどをチェックして、土地代などを参考に、比較対象されたらいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
地元に90万円で売りに出て、
すぐ広告が無くなりましたので
100万円なら売れそうです。売れたとしても・・
平成10年の増築に400万円近くかけているのですね、
親に申し訳ないような気もしています

お礼日時:2022/02/07 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!