No.3ベストアンサー
- 回答日時:
花のついていた茎を5cmくらい残して切ってしまいます。
あとは苔が湿る程度の水やりを欠かさなければ枯れずに育ちます。
屋内であれば、暖房の効いた部屋でなくても越冬できました。
うちのは脇芽が出てきてるので、春になったら株分けするつもりなので、そのときに根を巻いているらしい水苔の交換が必要か見てみようと思ってます。
No.10
- 回答日時:
【蛇の足】
胡蝶蘭はファレノプシス属の一種に付けられた固有種の名前なのですが、次のように胡蝶蘭属となってしまいました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%81 …
ファレノプシス=蛾のような
蛾と蝶は鱗翅目(りんしもく)という同じ仲間であり、日本では区別されていますが、外国では厳密には区別されていない。
以 上
沖縄で作出された Arakaki Rainbow Stripes
今年はやや開花が遅れていますが、10輪以上のツボミを付けています。

No.9
- 回答日時:
>花が全部枯れた
少し遅かったようですね。
できれば一番上の花が咲いた時点で花茎の基部から少し上で切り取りとると、翌年の成長ためには良く、切り取った花は花瓶でも1ケ月近く楽しめます。
節のように見える部分の上で切るとGW頃に2番花が咲く場合もありますが、その後の成長は期待できません。
【冬期の最低温度は10℃としたい】
可能な限り20℃前後に保つのがベストですが18°C~25℃程度でも十分可能
この季節が開花期になりますが、花を咲かせるためにワーディアンケースのサーモスタットを15℃に設定しています。
【加温ケースがない場合】
胡蝶蘭はお風呂の中のような湿度と温度が好きで、逆に冷暖房の風が直接当たる場所を嫌います。
居間などに置く場合は風の当たらない、直射日光ではないレースカーテン越し程度の明るい窓辺、夜間は発泡スチロールやダンボール箱で上からスッポリ被います。(温度・湿度保持)
湿度が好きなのですが冬期の水やりは暖かい日の午前中に霧吹きを原則としています※
【屋外へ出す場合】
最低温度が18℃になってから、直射日光の当たらない場所へ移動させ慣らす
その後は50~70%程度遮光の寒冷紗下で日光に当てます
【肥 料】
着生蘭ですから、固形肥料は使用出来ませんし必要ありません
週一回程度、2000倍程度のラン用の薄い液肥を水やり代わりに
※ 熱帯地方の樹木に根で着生しているラン
根は気根と呼ばれるように空気を好きなので水の滞留(あげ過ぎ)は控える
通常、購入された時の鉢は見栄えだけを考えられおり、ポットに植えられ周囲を発泡スチロール等で埋めてあることが多い。
そのポットへの水やりは滞留をまねきますから、湿ったと思う程度で止める
【補 足】
ミニコチョウランはもう少し温度が低くても大丈夫です。
花弁が3cmの超ミニコチョウランも育てており、凍らなければ「弱って枯れない程度」で、なんとか越冬できています。
No.7
- 回答日時:
根元から2つ目の節と3つ目の間で切落します。
次に、室内温度が、10℃以下にならないようにします。耐寒温度な7℃です。水は15℃位の水を与えます。時期的に週1位です。与える時はタップリです。それを気温が、平均20℃位になるまで、繰り返し20℃以上になったら肥料を与えます。No.2
- 回答日時:
温度を高めに管理することができれば(きれいに咲かせることは難しいですが)育てることはできます(私は大輪のやつは処分しています)。
ミニ胡蝶蘭は比較的綺麗に咲きます(数輪でもきれいに見えます)ので、育てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 花好きな人にお聞きします 胡蝶蘭と百日紅ならどちらが好きですか 7 2022/07/17 07:59
- 書道・茶道・華道 お祝いでもらった胡蝶蘭はお水あげるんですか? お花が取れたら処分でいいんですか? 4 2022/06/13 15:58
- ガーデニング・家庭菜園 もう捨てようかと思ってた胡蝶蘭脇から出ているのは花芽でしょうか教えて下さい 1 2022/03/29 23:43
- ガーデニング・家庭菜園 捨てようと思った胡蝶蘭の苗から花芽がでています?蕾でしょうか?花が咲きますか少し黒っぽいところがあり 6 2022/03/29 23:56
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭の花茎が枯れた 6 2023/02/07 17:34
- ガーデニング・家庭菜園 2年目の胡蝶蘭です。葉っぱが黄色くて元気ありません。この3月に観葉植物用の土に植え替えしました。花は 3 2022/04/17 09:20
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭の育て方についてです。 おそらく7.8年前に母に送った胡蝶蘭、母が亡くなった4年ほど前から放置 9 2022/07/23 08:44
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭の植木をいくつか頂きました。 ちょっと染めてみたいのですが、 生花ならインクを水に垂らしてやっ 2 2023/04/08 03:46
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭のことで教えて下さい。 花芽だと思って育てていたら葉っぱになってしまいました。今現在写真のよう 1 2022/11/12 09:51
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭ですが葉がだらんと茶色っぽく変色していますが復活はできますか? 少し臭いです。 7 2023/02/22 15:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
花を付けるとは?
-
チューリップが咲いていない時...
-
『花』に関係するすてきな外国...
-
木の根元に花を植えるとき
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
チューリップとヒマワリを続け...
-
コデマリみたいで 今頃咲くこの...
-
花がカスミソウに似たこの木の...
-
エンゼルトランペットの花の汁...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
水仙の花茎が倒れます
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
アネモネがしおれる現象
-
亡くなられた人の机の花
-
水仙、ヒヤシンスの茎が折れた...
-
花を付けるとは?
-
チューリップにわき芽?
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
花束をもらったらどうすればい...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
花束は買ってからどのくらいも...
おすすめ情報