
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
土地は減価償却できません。
No.1
- 回答日時:
具体的に貸借対照表にはなんという科目名で残してきたのですか。
土地をどのような形で事業に使っているのですか。
400万も掛けてどのような“造成”をしたのですか。
そのあたりを詳しく書いていただかないと、減価償却の対象になるのかどうか判断できません。
土地自体は減価償却資産ではありませんが、構築物なら可能性があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/09 19:37
ありがとうございます。
科目は土地(資産)です。事業内容は詳しく書けませんが、ある程度の広さが必要な仕事です。
造成は、田んぼ2〜3枚分だった場所に砂利等を入れて転圧して、事務所や作業場所や倉庫、駐車場(従業員来客用と事業のトラック数台用)を作りました。建物は夫の名義で作りましたので、すでに減価償却しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣からの落ち葉について
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
土地(坪数)から、タテヨコの...
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
新興住宅地は辞めるべきですか?
-
地上げ
-
遊水地の近くの家は大丈夫?
-
戸籍の附票と戸籍の訂正につい...
-
「土地勘」 と 「土地鑑」
-
畦畔はただでもらえる?
-
土地を勝手に使われています
-
長年住んでいた地を離れる気持...
-
三鷹の再開発が進まない理由は...
-
栗を甘露煮にしてたくさん食べ...
-
自分の土地に大きな池を作って...
-
東側に水路のある土地について
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
札幌市、手稲区新発寒の治安、...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣からの落ち葉について
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
賃貸住宅(借家)の土地の植物...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
購入しようとしている土地の下...
-
東側に水路のある土地について
-
土地を勝手に使われています
-
地の人(じのひと)???
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
遊水地の近くの家は大丈夫?
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
隣のおじさんに草の事で会うた...
-
「外一筆」事情
-
他人の土地に水道管がうまって...
-
河川敷の堤防の内側の土地が売...
-
右翼(?)の街宣車が近くにある...
-
土地が700平米だと、建坪どのく...
-
調整池の上の一戸建て
おすすめ情報