重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

基礎代謝が1000kcal程しかないのですが、
体型維持のための1日の摂取カロリーが知りたいです。

1日中家でゴロゴロして過ごす日は、どのくらい
カロリーを摂取すれば太りませんか?
ほぼ活動しない日のカロリーを調べたら
1400kcalと出てきたのですが、
1日中ゴロゴロしてるだけで400kcalも消費しない
気がして、1400kcalも摂ったら太りそうなので家にいる日は1200kcalにしています。

外に出て活動する日は1500kcalにしています。

本当はもっと摂らないといけないことは分かって
いるのですが、筋肉量が少ないのか、体重のわりに
太って見えるので体重は増やしたくないです。
BMIで見ても痩せすぎなので良くないのは分かっているのですが、、。

以前今より5kgほど太っていた時、標準体重よりも軽いのにかなり太って見えて、もうあの時のようには
なりたくないので太りたくないです。

今は縄跳びを1日30分ほど、筋トレを10分ほどしていて筋肉を少しでも増やせたらと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

標準体重でOKなのは、標準的な筋力がある場合です。

私。177cmで標準体重は68キロなんですが、
実際にその体重だとただのデブになります。

なので、私のベストは177cmで58キロです。

標準体重だからと安心してる人多いですが、筋力も無ければ間違えなくお腹ぽっこりです。

  標準って全然参考になりません。私は平熱。35.7度しかないので
36.7度だともう微熱状態です。

  まず、知ることは己の標準です。
    • good
    • 0

1日中家でゴロゴロして過ごすと、生活強度は1.3くらいかも知れません(つまり1日の消費カロリーは1,300kcal)。



通勤・通学やら遊びで一日中外に出て何かしら体を動かしていると、その程度によって生活強度は1.5~1.8に、肉体をよく使う労働や運動をしていれば2.0を超える人もいます。
    • good
    • 0

トレーニングをしているならその継続でいい


仮に筋肉で体重は増えることがあっても、見た目はずっと細く、シャープになるから問題なし

そもそも、自分以外に知らない体重にこだわったって意味が無いんですよ
人が見るのはあなたの体型なんだから、結果的に見た目が細くなるなら、体重なんて増えたっていい、額に私は60kgですとか書いてあるなら話は別ですけどねw
よく体重計はいいから鏡を見ろっていう人がいるのはそういうことです

食事量に関しては、痩せていくようなら足りないので増やす、でいいんじゃないですかね
まぁ実際ちょっと足りないのでは?とは感じますけど、健康に問題が起きない大丈夫でしょう
    • good
    • 0

食べずに消費しない、のは一番ダメなやり方。


筋肉が痩せる、力が入らなくなる、エネルギーが体内になくなる。
そして代謝が上がらない。

食べてしっかり消費する。これが一番。
続けていると、代謝が上がってくるから、
同じ食べて、運動してるだけで、
減るほうが大きくなる。

間違ったダイエット、
体重の数字だけ減らそうとする人がやる
典型的な間違いをしてる。

>縄跳びを1日30分ほど、筋トレを10分
ウィーキングとか、水泳でも
やったほうがいい。
そして、筋トレは補助的な運動の位置づけで十分。

しっかり食べて、毎日継続できる範囲の運動をやること。
そのためには、次の日に疲れて、できなくなるようなことを
やったらダメ。やりすぎたらダメ。ケガしてもダメ。
心が折れると続かなくなるから。
しっかり食べないと、しっかり運動できない、
そして、しっかり睡眠・休息も取らないと、
回復しないから、次ができなくなる。

食事、運動、睡眠、
これらを今の自分に一番合う程度の負荷で
継続すること。
これがベター。

体重とかカロリーとか対して考えなくても、
このサイクルを繰り返していれば、
体調がよくなる、安定する。
その時の体重が、あなたにとってベストな体重であると
わかる。
体が一番動く状態が、「健康」だからだ。
人によって、それは違う。
自分がやってみて、いい状態になった時に
初めてわかるものだ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!