
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
障害者手帳のほうは、うつ病や発達障害のような精神障害向けに、精神障害者保健福祉手帳というものがあります。
初診日から6か月以上が経ったときに取ることができ、有効期限は2年間になります。更新可能です。
また、自立支援医療(精神通院)の申請と同時に取る(手帳と更新時期を合わせる)ことも可能です。ただし、自立支援医療(精神通院)の有効期限は1年間です。こちらも更新可能です。
精神障害者保健福祉手帳や自立支援医療(精神通院)の手続きをしたいときは、まず、住んでいる市区町村の障害福祉担当課や保健所に出かけて、手帳を取りたいということを伝え、決められた様式の医師診断書・意見書というものをもらって下さい。
その上で、精神科医か精神保健指定医からそれに記入してもらい、市区町村の窓口に提出します。
市区町村の窓口を通して都道府県に送られて審査がなされ、OKになったら手帳が交付されます(市区町村からお知らせがあります。)。
----------
障害年金のほうは、障害年金手帳のようなものはありません。
手帳の制度とは全く別物で、手帳を持っている・持っていないとはぜんぜん関係もありません。
そして、ただ単に「うつ病だから・発達障害だから」というだけでもらえるようなものでもなく、それまでにきちっと年金保険料を納めていなければ、どんなに障害が重くても1円も受けられないことさえあります。
初診日から1年6か月が経ったときに、年金保険料をきちっと納めていたのが確定すれば、その障害の重さが年金の基準(手帳の基準は無関係)に当てはまる場合は受けられます。
ただし、このときに年金の基準にあてはまらないと、その後65歳の誕生日の2日前までに悪化して年金の基準にあてはまらないかぎり、障害年金は受けられません。
障害年金の基準はとてもむずかしく、医師でもよくわかっていない医師が少なくありません。
そして、いろいろと細かいので、決して簡単にもらえるようなものでもありません。
そのため、年金事務所に予約を取って、障害年金専用の窓口でちゃんと相談してみることを強くおすすめします。
----------
ちゃんとした精神科病院ならば、医療相談室のような部門があって、そこに社会福祉士さんとか精神保健福祉士さん(ケースワーカーさん、ソーシャルワーカーさんともいいます)がいて、手帳のこととか障害年金のこととかの相談に乗ってくれるはずです。
もしもそういう方がいらっしゃる所に通院しているのなら、そういった方に相談してみても良いと思います。
ネットの記事は情報が古かったり、正しい内容ではないことが多々ありますので、くれぐれも注意して下さい。
特に、こういったQ&Aサイトも含めて、いわゆる同病の人からの情報(特に精神障害関係)には誤った内容のものがたいへん多いので、絶対にうのみにしないで、必ず、役所や年金事務所に聞いて下さいね!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
検索した記事になりますが、
https://www.e-sogi.com/guide/26149/
https://www.syougainenkin-shien.com/requirement
No.1
- 回答日時:
申請に必要な書類を書いて提出し、審査に通過したらもらえます。
地域によって差があるみたいですが、病院に相談したらよいと思います。医者に書いてもらう書類が必ずあるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金について
-
知的障害の中度の場合 障害年金...
-
障害年金についてお聞きします...
-
障害年金の準3級とは
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
障害年金について 遠いところま...
-
障害年金請求に必要な診断書に...
-
障害基礎年金を受給中・公共の...
-
障害年金を貰えるかは主治医の...
-
知的障害者の娘の無駄使いをな...
-
障害年金は結婚すると受給額が...
-
障害年金受給決定しました。注...
-
障害年金を受給しながらラブホ...
-
診断書の訂正印について
-
障害年金の診断書が実際の状態...
-
月1から2だけキャバクラでバイ...
-
傷病手当申請と障害年金について
-
障害年金の更新は 何年後 更新...
-
発達障害の障害基礎年金について
-
精神障害年金再認定診断書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若い女性で、両足が無いのに、...
-
うつ病で障害年金・自立支援・...
-
統合失調症と知的障害を併発し...
-
軽度知的障害(IQ61)と診断され...
-
療育手帳
-
障害者年金を得るには?
-
65歳以上で障害年金の更新が...
-
障害年金について。 私は2級で...
-
療育手帳非該当→審査請求したい...
-
障害年金の手続き中で医師から...
-
障害者手帳取得するか、迷って...
-
自己破産、破産財団に属する債...
-
働いている人は障害年金がもら...
-
障害年金 支給額について 障害...
-
障害者年金。 統合失調症で短時...
-
現在休職中です、障害年金の申...
-
精神疾患での障害年金が停止に...
-
再度の障害年金
-
知的障害の中度の場合 障害年金...
-
このケースは障害年金の不正受...
おすすめ情報