
軽度アスペルガー精神3級で、正社員給与と障害年金で生活している者です。
現在、訳あって休職していますが、傷病手当手続きにおいて、会社に障害年金受給を伝えなければなりません。 しかし、以前に障害年金の真面目な相談を幾つかの匿名Q&A掲示板でした時、ガールズちゃんねるとママスタで物凄く叩かれ、精神的に病みました。他の匿名Q&A掲示板は大丈夫でしたが。
そのため、会社の人間関係が悪くなったり、やまゆり園事件の犯人みたいに殺されないかとか考えてしまいます。でも傷病手当申請において、嘘はいけない。
どうやって障害年金受給の旨を会社に伝えるべきでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
ネット上の書き込みは誰が書いているか(たとえば高校生など)明らかではないので、気にしなければよいだけです。
またネット上の書き込みは嘘(ウソ)であっても大半の場合には詐欺罪にはならないため、非常に無責任なものも多いです。
本題ですが、
障害年金受給者でも傷病手当金は申請できるはずです。
会社に伝えるというのではなくて、傷病手当金申請署に、そのような記入欄はないのですか?
どうしても気になるなら、傷病手当金は健康保険組合に提出するので、健康保険組合に手紙を郵送して質問してもよいと思います。
(相手のメールアドレスがわかればメールで)
健康保険組合の名称は保険証に記載されています。
また年金事務所に相談という方法もあるのでは?
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
------
その他、色々の悩みに関して↓
頼りになるかどうかわかりませんが、精神保健福祉士に相談がよいかもしれません。
保健所または市役所の中に、精神保健福祉士が配置されていると思います。
精神保健福祉士は、専門の学習をして来た国家試験取得者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
障害年金受給の初診日について
その他(年金)
-
障害基礎年金について
国民年金・基礎年金
-
4
生保です。障害者年金を申請していたら、年金の早期受け取りをしたのでダメですと言われました。そうなんで
国民年金・基礎年金
-
5
将来の年金は、働いたことのない専業主婦は、国民年金満額しか、もらえませんか?
その他(年金)
-
6
障害年金 支給額について 障害年金の申請をしています。おそらく2級になるだろうと言われていますが、も
厚生年金
-
7
自分は、障害年金で暮らしています。 1年の、年金額234万円です。 47歳です。銀行ローンを通ります
国民年金・基礎年金
-
8
障害年金に税金かかりますか
国民年金・基礎年金
-
9
離婚の時に 老齢厚生年金も分割にされました。 もちろん私の取り分は減るのは分かりますが これは、結婚
厚生年金
-
10
64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。
厚生年金
-
11
教えて下さい 無職 障害年金受給者です。 国民年金保険料を年末調整で申告するのにどうやってしたらいい
国民年金・基礎年金
-
12
契約社員なのですが、社会保険に加入出来る条件を満たしているので、社会保険に加入させて下さいと会社に申
厚生年金
-
13
はじめまして、質問をお願い致します。 現在、障害厚生年金3級を受給しております。 この度、妻が双極性
その他(年金)
-
14
障害者年金で、1級1種、透析だと月いくらくらいになりますか?
国民年金・基礎年金
-
15
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
16
障害基礎年金。
国民年金・基礎年金
-
17
年金どのくらい受け取れるのでしょうか。 夫53歳、20歳から年金を払ってます。 その間会社の倒産等で
国民年金・基礎年金
-
18
年金事務所で障害年金の申請をしました。そこで担当した方に障害差別のようなことを言われました。とても不
国民年金・基礎年金
-
19
50才♀️です。今まで、仕事が、どこへ行っても長続きせず、厚生年金4年位と国民年金10年位しかかけて
国民年金・基礎年金
-
20
障がい者厚生年金について
厚生年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
5
iDeCo 確定拠出年金気をつけた...
-
6
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
7
未納ありで厚生年金加入は可能...
-
8
役所の人が自宅に訪問?
-
9
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
10
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
11
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
12
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
13
振り込み
-
14
生計同一関係に関する申立書
-
15
年金手帳の提出を求められたが
-
16
社会人学生 年金や税金
-
17
生計同一ではないのに生計同一...
-
18
年金や税金を払っていない人が...
-
19
第1号・第3号被保険者資格取得...
-
20
大学卒業します■年金・国保の支...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
掲示板が=世間の総意と思ってしまって。やまゆり園事件犯人と同じ考えの人も多いみたいだし。
> ネット上の書き込みは誰が書いているか(たとえば高校生など)明らかではないので、気にしなければよいだけです。
またネット上の書き込みは嘘(ウソ)であっても大半の場合には詐欺罪にはならないため、非常に無責任なものも多いです。
良薬は口に苦しとも言いますが、どう判断すべきでしょうか?