dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母屋を解体したとき梁の上に棟札がありました。
わたしには素養がないため判読できません。
何と書かれているか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

「古文書を解読できる人、教えてください。」の質問画像

A 回答 (1件)

○寛政十一年未 七月八日 ○○


大工棟梁  ○○○ 木○○○
   吉日 ○○ 石工○○
同八日         ○○
   柱立       ○○


○は今は確証持てない字です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

のっぺりさん
早速ご回答いただきありがとうございます。
わたしも当初寛政十一年末七月八日と読みましたが、
七月八日は年末ではないため、
十一も土かもとか、次の崩し字も年なのかどうかと疑いだし、
ウィキペディアで検索したとき寛政十一年(己未)とあり、
そう考えると末でなく未に見えてきて混乱してしまいお尋ねしたしだいです。

お礼日時:2022/02/13 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!