

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
両方とも法律には違反しませんがリコール隠しのような法律に反するようなことは前もって公表しないと企業の信用にかかわります。
オープンな企業アピールが好感度を上げるんですよ。
逆に三菱なんか最悪なんですけど未だにグループ会社?とか買わなきゃいけない人もいるのでいつまでも不正が後を絶たないんです。
No.6
- 回答日時:
日産自動車はエンジンの開発はやめるとは言っていない。
止めるのは、欧州向けのエンジン開発。
https://blog.evsmart.net/ev-news/nissan-to-stop- …
かなりポジティブだと思うのですがね。
No.5
- 回答日時:
何故それがネガティブ?
ガソリンエンジン開発は止める=世界中が脱炭素社会に舵を切っているのです。その流れからすれば「ガソリンエンジン開発は止める」は正解でしょう。
それをアピールするのですから、ネガティブではなくポジティブですよ。
マーチは低価格が売りでした。
安く売るためにエンジンはタイで生産します。
いいんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報