dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高校1年生なのですがまだまだこれから頑張っていかないといけない年齢だというのに外からの刺激に疲れてしまって、まるでお年寄りのように1日をのどかに静かに過ごしたいと思うようになってしまいました。ちなみに今、心療内科に通っておりうつ病と診断されています。よく晴れた日に公園のベンチで座り、小さな子達が元気に遊んでいる姿を見ると癒されます。同じようなお年寄りの方も来られます。出来るならば、毎日こんな風に過ごしていたいです。これっておかしいでしょうか?

A 回答 (4件)

ちっとも可笑しく無いです。


年齢に限らず、社会に圧迫され、仕事や勉強に疲れ,その様な心境に至る人は数居ると思います。
唯、未だ,貴方が高校生なら,これから更に進学,就職、結婚と、至らねばなりません。
あまり無気力にならずに,平凡な大人になりましょう。
    • good
    • 0

今は鬱で気が落ち込んでますのでリラックスとして


それがいいですが
それが治った場合はやりたい事ができなくなるし
公園でぼーっととかではなく他の遊びに興味を持ちます
それとお年寄りが公園で散歩とかは運動の為と孤独感を癒すためですので
貴方の場合とは少し違うと思います
    • good
    • 0

自分の体の事をよくわかっていると思います


疲労している、心が思考が自律神経の乱れで混乱している状態なのです。
そこに同世代の中のじぶんの在り方や、葛藤が加わりpcでいうところの『重い』状態が生まれてしまっているのです


鬱の原因はごぞんじですか?
最新の研究では・・

・うつ病の新たな原因!【それは疲労の奥に潜むHHV-6型のヘルペスウイルス】
https://hidamarikokoro.jp/sakae/blog/%E3%81%86%E …

(#^^#)ウイルスの影響によるものだということがわかりました。
さらに人間の腸内環境がどういったものかをしることで
ヘルペスウイルスがどのように体にはいりこんでいくかも見えてきます

・腸に穴があいて下痢になる人が増えている
ギュルギュルッという腹痛の原因
https://president.jp/articles/-/24209?page=1

・不安やうつは腸の状態と関係あり、腸内バクテリアが変われば行動も変わる https://gigazine.net/news/20140715-gut-feeling-b …

・腸内フローラ驚異の細菌パワー(NHKスペシャル)より~腸内細菌の働きetc
http://kenkouiji.info/?p=969


まず、自分の体とこころのメカニズムをリンク先をよんで把握してください
早いに越したことは無いけど、今じゃなくとも本当にもうどうしようもなくなってからでもどちらでも構いません。知識をまずあたまにいれてください。
    • good
    • 0

おかしい以前に、収入がなければ暮らす事が出来ません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!