dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西人ってなんで自分たちの方言にプライド持つんすか?
真似したら怒るとか意味不明なんすけど。努力して話そうとしているだけなのに。

A 回答 (6件)

関西人ってなんで自分たちの方言に


プライド持つんすか?
  ↑
東京に対抗意識があるからです。
悪く言えば、コンプレックスです。
劣等感の裏返しです。
この点、韓国人の日本人に対する
感情と似ている面があります。



真似したら怒るとか意味不明なんすけど。
 ↑
おちょくられている、と感じる
からです。



努力して話そうとしているだけなのに。
 ↑
劣等感があるところに、真似など
されたらカチンと来ますヨ。
    • good
    • 0

大阪人は本音でしゃべるのが好きなんです。


体裁のいいうわべの言葉を話すのは、気取ってると
受け取ります
他人の心に土足で踏み込んでいくのが大阪人なんです

無理に関西弁をしゃべって、相手に気に入られようという
態度があざといのです。自分の方言で言いたいことを言うたら
ええやんと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>無理に関西弁をしゃべって、相手に気に入られようという態度があざといのです。

こういうとこがなんでって言ってるんです。関東の人は関東の言葉を話されてもあざとくなんて思いません。

お礼日時:2022/02/19 14:45

ウザいから。

    • good
    • 1

関西在住です。

エセ関西弁にいちいち口出す関西人がいるという話はよく聞きますが、今まで関西で生きてきて実際そんな言う人には会ったことありません。
関東人が無理に関西弁を話してイントネーションが違うときに、関西人の性格的になんやそのエセって突っ込んでいるだけということは無いですか?関西弁は強く聞こえると言いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーかもしれないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/18 23:45

それは関西やなしに大阪人のことや



自分が関西弁がええと思ってるんやから、
他の地方の人にも自分の方言に誇りを持ってほしいだけや。
別に関西弁をマネせんでもええねん

無理に関西弁をしゃべって、好かれようなんて根性が
せこいねん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>無理に関西弁をしゃべって、好かれようなんて根性がせこいねん。
こういうとこがなんでって言ってるんですよ。

お礼日時:2022/02/18 23:31

プライドという言葉で表現されるような高い意識のものは関西人にはないですね。

他の地域の人が部分的に真似すると気持ちが悪いのです。だから無理するな、ということです。逆に関西人がちゃらけて関東弁を使うとイラっとすることありますよね。一緒です。東日本の人が違和感を感じない関西弁をしゃべれるようになるには、5年ぐらい関西に住まないと厳しいと思います。関西弁を努力して話そうとしても、「やんか」「やろ」「~せな」などと部分的に使っても細かいイントネーションとの組み合わせが分かっていないので関西人からするとそれは関西弁ではないと言いたくなるのです。関東出身んの俳優がうまく関西弁を操れていないドラマで見るシーンと似ています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!