dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS10.1からOS10.3にOSをバージョンアップさせました。
インストールは順調に進んだんですが、いざ立ち上げようとすると、壁紙が出る所までは行くんですが、HD等のアイコンが表示されません。
ポインターもクルクルまわっている状態で止まっています。
どうすれば正しく起動することができるでしょうか?
iPod shuffleを買ったのに使えなくてショックです。
ちなみにiBOOKです。
メモリは128Mです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まず始めに、OS9から起動させて、HDDの空き容量を確認してください。


HDDの空き領域が足らないのであれば、できるだけバックアップをとってください。

またメモリの容量も足らないので、できれば512MBのモジュールを増設してください。

OSのメジャーアップデートは上書きよりも、クリーンインストールをお薦めします。
※同一パーテーション上にOS9(classic環境)入れて使用する場合は、先にOS9のクリーンインストールを行った後にOSXのインストールを行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
OS9で起動させ、HDDの空き容量を確認したところ、9Gほど空いていました。
多分HDD的には大丈夫だと思います。
No.2で回答を頂いた方もおっしゃっていましたが、128Mのメモリでは不足なのでしょうか?
もし難しいならメモリの購入を考えます。

お礼日時:2005/03/21 17:45

メモリが128MBだとMac OS X 10.3の起動が完了できないということはありません。

アップルのサイトで、Mac OS X 10.3の必要条件に128MB以上のメモリとありますし、Mac OS X 10.3のパッケージにも同じ必要条件が書かれているはずです。
実用上不足ということと、起動できないということはまったく別のことですので、混乱を招くような書き込みに対して、誤った対応をなさらないようにお願いします。

Mac OS X 10.3が起動完了しないのは、別の理由があるのでしょう。
できればいちどハードディスクを初期化してMac OS X 10.3を新規にインストールするのがいいのですが。いうまでもありませんが、ほかの機種のMacintoshに付属しているMac OS X 10.3インストールディスクでは正常なインストールができない可能性があります。かならずパッケージ版のMac OS X 10.3をインストールしてください。
    • good
    • 0

そうですねぇ…。

128じゃキツいでしょうね。
最低でも+256,できれば+512は欲しいですねぇ。
    • good
    • 0

メモリが不足している気もしますが、その他のシステム条件は


いかがでしょうか?
こちらで確認してみてください。
http://www.apple.com/jp/macosx/upgrade/requireme …

参考URL:http://www.apple.com/jp/macosx/upgrade/requireme …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイトには、、、
Mac OS X v10.3には、128MB以上のメモリ(RAM)を実装し、USBポートを標準装備するPowerPC G3, G4, G5プロセッサ搭載のMacintoshが必要です。

と書かれていました。
私のパソコンは128Mのメモリなんですが、256くらいに上げないと難しいものなんでしょうか。

お礼日時:2005/03/21 17:43

再インストールしてみてはいかがでしょう?か

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度インストールしてみましたが、現象は同じでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/21 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!