dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東北宮城県の中古車を購入予定してます
画像など貰って見た目はいいです。
あと何を気をつければいいですか?

A 回答 (4件)

バカの一つ覚えみたいに「下回りを見る」って言ってるチョッパリだらけなんですが、


可能なら1度でいいので現物を見てみた方がいいです
と言うか中古車の購入って、余程の車種でない限りは最低1度は実車を見た方がいいです
見なくても許容範囲なのは余程珍しい車種や余程高額な車種で修理費がいくらかかろうが「そんなもんでしょ」と割り切れる場合だけです
例えばそもそも市場に出回ることが無く、これを逃したら次いつ出逢えるかわからない珍しい車だとか、
フェラーリやランボルギーニ、またはショーファードリブン車あたりですね
それ以外は、実はちょっと走らせてみたら違和感があるとか、思った以上に室内が汚れていたりタバコの臭いがあったりなど、
写真では全くわからないことがいくらでもあります
また、年式に対して走行距離が多過ぎないか、逆に短過ぎないか、車検がどのくらい残っていてそれに対して総支払はどの程度妥当なのか、など
なので、もう乗りに乗って乗り潰すってくらいならいいんですが、そうでないなら画像だけでの判断はお勧めしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり現物を
見ないとダメですかね

お礼日時:2022/02/27 10:10

どこの県の自動車でも下回りのサビは要チェックです。


足元なら直せるが、フレームのサビがあれば、買わない事金がかかる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます

お礼日時:2022/02/23 13:16

太平洋側なので大丈夫だと思いますが、融雪剤多様地域では下回りの錆が最大のチェックポイントです。

山形から引っ張ってきた車は、フレーム錆により次の車検は通せませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にさせて頂きます

お礼日時:2022/02/23 13:15

寒冷地の場合はボディ下部の腐食や錆でしょうね。

最悪、腐食が進むと穴が開きますよ。
試しにボディ下部の画像をみせてもらうべきでしょう。拒否するようなら即却下です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応下部の画像ももらいました。

お礼日時:2022/02/20 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!