dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護に詳しい方。今父の介護度合が進み特養に申し込みしたいと思っております。順番待ちは覚悟の上、質問したいことがあります。とりあえず老健に申し込み(多分こちらのほうが順番まわってくるのが早いと思い)ダブルで申し込みを考えているのですが、老健に申し込んでいると特養の順番が後回しされたりするのでしょうか。結局個人情報をいろいろ書くため横のつながり等でこの人は老健にも特養にも申し込んでいるので後回しされ特養1本に申し込みしている人を優先するということがあるのでしょうか。一応老健と特養の区別は理解しています。回答よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • どなたでもいいので同じ思いをしている方、今老健にいて特養の順番待ちをしている方よろしくお願いいたします。

      補足日時:2022/02/21 09:14

A 回答 (2件)

大丈夫だと思います。


リハビリのための老健は、そもそも短期間の利用なのです。
特養でなくて、有料老人ホームでは、だめですか?
有料老人ホームには、介護付有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、健康型有料老人ホームの3種類があります。
注意点としては、有料老人ホームはピンキリですから、自己負担額の月額が数十万円のような豪華なものもあれば、月額が十数万くらいの格安なものもあります。
●教えてgooでは、追加の回答はできないので→詳しく説明すれば,きりがないので疑問があれば再度ご質問ください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。また何かの時は質問します。

お礼日時:2022/02/23 12:01

それはないですね



老健の場合長期ではいられないことが原則なので
それと特養いくつか申し込みしてもOkですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。どちらも申し込みしてみます。

お礼日時:2022/02/21 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!