dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老健に勤務して2か月半です。
今日、入浴された利用者さまの洗濯物(持ち帰り)
2名部屋の分、お互いに取り違えて配ってしまいました。
事故報告書を書きました。

すでに1名は、ご家族が持ち帰っていて
クレームが来る前に気が付いて、お詫びの電話をしました。
もう一名は、同じ老健内で働く看護士のお父さまでした。

介護士失格かなと落ち込んでいます。
しばらくは、このミスの事を言われる(噂される)でしょう。
こんな簡単なこと間違えるなんて向いていないのかなとも思います。

同じ介護職の方のご意見、お待ちしています。

A 回答 (3件)

老健でも特養でもない民間施設ですけど


(それでも他県まで委託して洗濯していただいているんですが)紛れ込みや
紛失なんて日常茶飯事ですよ

他のところは厳しいんですね
ご苦労様です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
今日は(昨日のミスを)
あやまってまわる一日でした。いろんな人に。
まいりました。

お礼日時:2017/08/20 17:53

介護士失格なんかじゃないよ。


利用者さんを大事にしてあげて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足ですみません。
すぐに上司に報告して、その後、ご家族にお詫びして、事故報告書を提出して。。。
やっと帰宅しました。
今日の介護リーダーにも散々説教されました。
本当に情けないです。
励ましの言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/19 23:16

誰でも間違いはあるよ!


ただ、間違えた時にはすぐに上に報告すべし!自分で考えても時間が経ってしまうだけ。
このぐらい、と思っても後から大きな問題になるかもしれないから。
とにかく、必ず速やかに報告してね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まりぺっぺさん
ありがとうございます。
速やかに(利用者さまの)相談員、介護リーダー、看護リーダー
そして上司に報告し
散々叱られてかえってきました。
しばらくひきずりそうです。

お礼日時:2017/08/19 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!