
No.4
- 回答日時:
25年前、白いルーフの赤いミニクーパーに乗ってました。
子供が産まれてマツダMPVに替える際、フラッグシップカラーの赤を選び、13年乗りました。
>葬式などには乗っていけない
気になるなら別の手段で行くか、隅に置くか、避ける方法はあるでしょう。
葬儀関係の業務でしたらアレですが、頻繁でない用途を理由に選択肢から外すのはナンセンスと思います。
>乗って言ったら非常識と思われる
それを非常識とする年齢層は、絶滅の一途にあります。
>青空駐車場に停めるならば色褪せする
昔のT社・N社には赤の退色が進みやすい車種がありました。
マツダの赤は丈夫…そんな噂は、青空駐車の自分には実績と成りました。
(購入時にフッ素系コーティングは施工しました)
中古車をいろいろ見ていると、ある程度は傾向が分かるかもしれませんね。
>悩みが尽きない、後悔する者でしょうか?
特に無かったですね。
査定価値が無くなるまで乗り潰しましたし、ショッピングセンターや空港などの駐車場では探す手間がかかりませんw
>行先で事故に遭う
どうなんでしょうね、自分は事故に遭いませんでした。
車体色よりは運転の質や交通状況によるものと考えます。
強いて言うなら、黒色の方が認識されにくいでしょうね。
そういえば、妻はルーフとミラーが黒でボディが赤の車に乗ってますww
ヒトコトで赤と言っても、ワイン系のようなシックな色もありますね。
自分のミニやMPVはソリッドの「真っ赤」でしたw
自由に選びましょう。
No.3
- 回答日時:
気にすることないと思いますが。
赤だけ事故が多いなんて聞いたことないし、葬式だって駐車場は斎場会場と離れたところにあるでしょう。
受付の目の前に停める訳でもないし、そもそも車を保有している間に何回葬式に行くつもりですか。
色褪せだって他の車も一緒ですよ。
強いて言えば赤はリセールバリューが下がるとは言われていますね。
でも欲しい車、気に入った色に乗るのが1番です。毎日見ることになりますからね。
No.2
- 回答日時:
75歳の爺ちゃんの車は、真っ赤かのSUV車です。
日中は、いちいち家の敷地に車を入れるが邪魔くさいので、自宅前の路上駐車。葬式から結婚式まで、これで乗り付けています。旅先で事故にあったこともなし、故障で立ち往生したこともなしです。家の敷地内にある白いのは、下宿している娘さん用の専用車です。
他人の車に文句を言うのが趣味のお方は、何色でもぎゃ~ぎゃ~言い出すので、無視です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
二次空気導入装置の有無
-
スマートキーシステムについて
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
フロントガラスの油膜
-
運転席の窓に、コケ????
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
スマートキーの車で窓を少し開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報
グレードを下げれば白と黒のツートンもありますが、総合的に勘案して、赤色はどうなのでしょうか?