dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏季五輪が開かれた都市で冬季五輪も開かれたのは今回の北京が初めてだそうです。では、東京で冬季五輪はどうなのかと考えると、北京より緯度が低いこともあって雪も少なく、難しそうです。

気象や交通・費用、実現度は置いておくとして、日本のこんな都市で冬季五輪を開いてほしい、という意見がありましたら教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

個人的には海外で開催されるオリンピックのほうが盛り上がります。

時差を実感できるし、日本では馴染みのない都市のことを色々知れたりしますし。

あと、日本の景気が良くならない限り日本国内での五輪開催はやめて欲しいというのが本音です。

1998年の長野冬季五輪の負債を返し終えたのは2018年だとか。五輪ための県の借金は県民一人あたり60万円を超え、長野県内の各市町村も負債を抱え、例えば長野市だと市民一人あたり50万円を超えたので、長野市民は県と市の合計で一人あたり約120万円もの借金。

昨年の東京五輪も膨れ上がる費用が問題となりました。

今、札幌市が2030年の冬季五輪を招致しようとしてます。札幌市は市民に意向調査をするけれど、それで反対が賛成より多くても招致活動はやめないと札幌市長が発言して先月問題になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、リルハンメル、アルベールビル、ピョンチャン・・あまり聞いたことのない地名が出てきます。
 金メダルをとれるのはいいですか、お金のかかるのは問題ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/12 12:05

施設を設置するんなら、東京もありかもしれない…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京の冬季も面白いかも。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/12 12:06

No.3です。



>川端康成『雪国』のイメージがありますね。

いやいや。昨日行ってきましたけれど、群馬県北部も相当な雪国ですよ。
トンネルを抜けると、、、なんてことはないですよ。
康成さんの文学には、嘘があるのでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年の冬は多雪でしたね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/12 12:06

北海道か東北の雪まつりや景色が綺麗な所♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

4年一度の祭典で景色がさらにきれいに。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/26 09:50

青森市がいいと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

津軽海峡冬景色のイメージもあり、いいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 09:32

冬、雪深いところ。

札幌、長野はもうやったから置いておくとすると、
やっぱり、新潟あたりが一番妥当なんじゃないですかね。

上越新幹線なんかもあるから、成田や羽田の空港経由で海外選手が来日した場合、使い勝手もいいですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新潟、今頃大雪ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 09:35

沖縄の那覇。



競技施設以外に雪が無い異常な屋外競技が認められるんだから大丈夫だろ。
北京や平昌みたいに「かき氷」を固めてコースを作れば良いんだからさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏のイメージが強いですが、冬の沖縄も面白い。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/12 12:07

岸田くんは、「北方領土でやりたい」と何故言わないのか。



阿倍くんも、高市くんも、すぐにやりたいと言うと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北方四輪、1個足りません。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 09:33

金沢がいいなあ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

古都 金沢 
北陸新幹線も通じていますし、便利ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 09:31

夏期オリンピックを札幌でやればいいと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
しかし、質問の主旨はそういうことではありませんでした。

お礼日時:2022/03/12 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!