dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【質問】
「小型二輪」の初心者運転期間中に、「50cc」のバイクで違反した場合でも、初心者運転期間としての違反になるのでしょうか?
※「50cc」のバイクでの違反が、初心者運転期間としての違反にならないのであれば、初心者運転期間が終わるまでは、「50cc」のバイクに乗っておこうと考えています。

【自分の現状と詳細】
・小型二輪免許のみ取得(自動車免許はありません)
・既に「小型二輪」で3点以上の違反をしており、初心運転者講習を受講済み
・後「3点」の違反で再試験になる

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

A 回答 (5件)

>例えば、「小型二輪」は「原付」の「上位」になりますので、「原付」は初心者運転期間には当たらないと考えているのですが、残念ながらそうでは無いという事ですね。



はい、そういうことです。
上位の免許を取得する事で、初心者運転期間がリセットされて、
新しく初心者運転期間が始まるのです。
で、移行されるのは、「後「3点」の違反で再試験になる」の
再試験の対象免許になります。

運転違反をした点数が、免許の種類別ではなく全ての免許に対するものと、
同じ考え方です。
原付の運転で、免停になれば、全ての運転免許が免停になります。
取り消しの場合も同じです。

考え方としては、「運転する人に点数が与えられる」です。
ですので、免停や取り消しなどの処分が全ての免許が対象になるのです。

非常に稀な例ですが、自転車の違反で、自動車の運転免許が
免停になった例もあります。
つまり、何を運転していたかではなく、運転していた人に対して
処分が与えられるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の現状を理解することができました。

残りの初心者運転期間を違反無く過ごすか、費用は掛かりますが、上位免許である大型二輪を取得しようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/02/22 15:08

あなたが現時点で保有する運転免許は「小型二輪」だけなのですよね?


そうであるなら、原付の運転も「初心者運転」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい。小型二輪のみ保有しています。
「上位の免許」があれば、初心者運転期間は「上位」のものに移行されるという話を聞きました。
例えば、「小型二輪」は「原付」の「上位」になりますので、「原付」は初心者運転期間には当たらないと考えているのですが、残念ながらそうでは無いという事ですね。

お礼日時:2022/02/22 07:34

>「初心者運転期間としての違反」としてカウントされるかどうか



なります。
免許の種類、乗っているバイクや自動車などには無関係で、
あなたが免許取得の初心者であるか否かが判定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
免許取得の初心者であるという事であれば、最初に取得した免許が「大型二輪」だったとしても、「原付」で違反を繰り返してしまったら「再試験→免許取り消し」になるという事ですね。かなり厳しい制度ですね。
これを回避するためには、「何とか1年間耐える」か「初心者運転期間に上位免許を取得する」しか無いのでしょうか?

お礼日時:2022/02/22 07:38

原付であろうが自動車であろうが違反は違反になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もちろん「違反」であることは承知しているのですが、「初心者運転期間としての違反」になるかどうかを知りたかったのです。

お礼日時:2022/02/21 23:36

例えば、大型二輪の免許を持つ人でも、原付運転中の違反は大型運転時と同じ扱いで、運転可能な車両である限りは、運転する車両が何であったかで違反の扱いは変わりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運転可能な車両である限りは、もちろん交通違反となることは承知しております。
お伺いしたかったのは「初心者運転期間としての違反」としてカウントされるかどうかでした。

お礼日時:2022/02/21 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!