
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も3年前に右脳出血で、左が動かなくなったものです。
今はリハビリを終え、一時期全く動かなかった手足を何とか使い、通勤片道1時間のところに通って通常の事務仕事をしています。
リハビリ1か月頃から徐々に視床痛が出始めた頃、かなりの人数のリハビリの先生に関わったのですが、一人として
視床痛を理解していただけませんでした。
痛いのならあまり動かさないで・・・と言う先生と、痛くてもやらなきゃ治るのに期限があるのだから・・・と言う先生と。
だんだんひどくなる火傷のような激痛に耐えながらリハビリをしました。
何とか歩いて、事務仕事は出来るようになりましたが・・・
最初に入院した病院は脳外科では結構知られている病院ですが、そこでいただいた薬では痛みがひどく、いろいろ試したのですが全くだめでしたので、日大板橋の先生を紹介していただきました。
そちらで処方していただいた薬が多少合いまして、・・・でも半分の痛みは残っているかな・・・
テグレトール、レキソタン、ルジオミール、です。
てんかんの薬や気分の落ち込みを抑える薬ですが、本当は入院していろいろ確かめれば一番合った薬を見つけられる
と言われたのですが、自分が仕事をして稼がなくてはいけない身で、その上倒れてから解雇されてしまったので就活中でした。
とにかく脳出血は治ったのだから、このことは伏せて就活したら・・・と就活の人に言われ、何とか就職口をみつけました。
倒れてから9か月の頃です。
今だに、自分の中では歩きづらいし、パソコンを打っていても4分の3は右手で打っています。
でも右顔面がピリピリしていることも、手足が使いづらいことも、仕事に熱中していると幾分気にならなくなります。
今思っても不思議ですが、結構入院していた人も多かったし、リハビリ病院も治療中の人がたくさんいたのに、私のような人には出会いませんでした。
治りがいい人しか視床痛はでないんだよ。と脳外科の先生に言われました。
私は今こう思うことにしています。
何かやることが残されていて、生かされているんだって。
頑張って生きるのみです。
そして感動出来るような出来事に一つでも出会えるように、活動することです。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
先日、この会に入会したばかりで今日この質問を見つけました。だいぶ日にちが経っていますが、書き込むことにしました。私の母も脳溢血で倒れて今年で17年目になります.やはりひどい視床痛があります。すごく痛い日と、我慢できる日があるようです。すごく痛い日は夜も眠れないようです。いろいろ試してみましたがなかなか上手くいきません。治療法は人によって効果は様々のようです。kirara55さんと同じで何故かこの病気の人と出会うことがありません。だからなかなか痛みを含め周りの人に理解してもらえません。母も辛い思いをしていると思います。少しでも気持ちがわかちあえたら気が楽になりますよね。母も、kirara55さんが同じ痛みと闘っていると励みになると思います。母と一緒にがんばってください。何か回答になってなくてごめんなさい。他人事ではなかったもので・・・
No.1
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「脳卒中の後遺症」
このページの記載によると、「電極ワイヤ埋め込み」による痛覚の抑制方法もあるようですね?
●http://www.hirose-hp.or.jp/wjpc/dict/
(大槽内ステロイド注入療法)
◎http://www.med.nihon-u.ac.jp/hospital/itabashi/n …
(日大板橋病院)
この中に「脳深部刺激療法」との記載があります。
薬は処方されているのでしょうか?
補足お願いします。
参考URL:http://www.sankei.co.jp/databox/karada/html/066. …
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
初めての投稿だったのでどのように書けばよいのか分からず失礼しました。
薬 抗痙攣薬 鎮痛薬 抗鬱薬 睡眠剤等服用中
退院時に薬でのコントロールが難しければ、外科的処置(1)電極を埋め込む (2)視床をもう少し壊す 方法の説明も受けましたが効果が7割位との事で決心できませんでした。漢方薬・鍼灸・イチョウ葉エキス錠等試しましたが効果が持続せず、入浴で体を温めると少しラクに感じます。
視床痛で検索をして情報としては、目にしているのですが同じ苦しみをかかえた患者さんに会う機会もなく皆さんはどのようにして毎日を過ごされているのか仲間の言葉だと理解してもらえるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
大学病院の受診、主治医変更に...
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
足の裏が痛痒いです
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
枕に青紫色のシミができました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報