重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

酸素の2sと2pはエネルギー差が大きいので混成しがたい、らしいですけど
どれくらいエネルギー差があるのでしょうか?

sp3, sp2, spなどの混成軌道が、自在にできるのは
炭素くらいなのでしょうか?

A 回答 (1件)

2sと2pのエネルギー差は全ての元素で同じです。

炭素以外もsp3, sp2, spなどの混成軌道が、自在にできます。
Siや窒素、水の酸素はsp3、二酸化炭素の酸素は sp2です。
分子軌道法は分子の立体構造に合うように人為的に組み合わせた軌道ですので、ルール通りにすればなんとでもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あ、人為的に組み合わせるので、なんとでもなるものなのですか!
2sと2pのエネルギー差はすべての元素で同じっていうほうが
すっきりする気がします。

お礼日時:2022/02/28 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!