dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年程家を空ける予定があるんですが、ガス電気、水道は止めた方がいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

人によって判断が異なるでしょうね。


私が同じ立場なら、面倒を避けたいので、そのままにするかも・・
ただ、他の方の意見同様、基本料金等が発生するのでそれを考えるといったん止める方がロスはないと思います。
或いは、電気の場合は電話を入れると外の作業で入室なしでOKですし、ガスはガス漏れ検査で入室を伴いますので、電気と水は止めて、ガスはそのままかも・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです☆ありがとうございます☆

お礼日時:2022/03/01 02:41

新聞は止めておきましょう。


その他は停止や開始の手続きが簡単な物は期限を決めて止めて置けば良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

新聞は止めました!ありがとうございます!!

お礼日時:2022/03/01 02:42

そのままで宜しい。



再開する時の 手間や費用も有りますが

何より 万一の時に 水道 電気が 使えない事の方が 不安に思います。

ガス 水道は 元栓を閉めて 電気は ブレーカーを切れば なんら問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです!たしかに…基本料金の確認などしてからどっちが自分に合うか考えてみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/01 02:43

止めた方がいいです。



不在中に水漏れ、ガス漏れ、漏電などの事故が起きたら困ります。
そして、可能ならば1か月に1回くらいは帰宅して、窓を開けるなど風通しをしたほうがいいです。
ムリならしかたないですが、閉めっきりは家が傷みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

月に1回くらい風通しに行くべきですね!確かに!ありがとうございます☆

お礼日時:2022/03/01 02:46

基本料金がかかるので止めた方がいいかと思います。


いない間に水漏れなど起こっても気付きませんしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/01 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!