dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水道料金など、管理会社からの請求が多額です。名古屋で母子2人暮らしで7年住みです。2カ月に一回の管理会社からの請求です。まず気になったのは、少ない時は7〜8000円代、多い時は最高26000円と、料金の差額が大きい事です。一度、水道局などを通し管理会社に相談した時は2万円を超えていたのが一万円くらいがいきなりガクっと下がったこともありました。同じ建物の何世帯の方に聞いたところ、大体2000円代でした。しかも、毎月家賃といっしょに支払っていた共益費3000円+水道料金1800円があるんですが、皆さん払っていないことが分かりました。 不動産屋に聞いたところ賃貸の契約内容が変わっているそうです、個人契約なので今まで支払った分はもどせないけど新しい契約内容に変えてもらうことは可能との事ですが…
今回、水道料金の事があったから判明したもの、何もなければずっと知らずに払わされてたかと思うと許せません!(>_<)
本当なら管理会社に直接、話しをする事ですが、いつも喧嘩こしでくるので話し合いにならず直接話しをする自信がありません。
アドバイス、解決方法があれば教えてください。m(_ _)m

A 回答 (4件)

行政の消費生活相談所に相談する

    • good
    • 1

>一度、水道局などを通し管理会社に相談した…



その時、水道局はなんと言いましたか。
たぶん、管理会社か大家と話をしろと言われたのではありませんか。

大きなアパートやマンションの水道は、店子が水道局から直に買っているのでなく、いったん管理会社等が買い上げたものを店子に再販売しているのです。
道路下の水道本管から各住戸へ配水管がつながっているわけではなく、一度マンションの受水槽に貯められてから各住戸へ配られるからです。

月々の水道料金には、本当の水道代のほかに受水槽や配水ポンプなどの維持管理費が上乗せされるので、戸建ての水道料金より高くなるのはやむを得ません。

>本当なら管理会社に直接、話しをする事ですが、いつも喧嘩こしでくるので…

話し合いすらできないのなら、あきらめるよりほかないでしょう。
他人がどうのこうのできるものではないですよ。
    • good
    • 0

管理会社ではなく名古屋市に苦情を言った方がいいです。

    • good
    • 1

ジャンルを


 暮らし・生活・行事 >家事・生活情報 >電気・ガス・水道 >

・・ ではなく、法律カテゴリーでしつもんするべき内容だとおもいます

  また、”個人契約”という背景がよくわかりませんので、差し支えない範囲でもう少し詳細を記述するべきだと思います
   (賃貸マンションなど契約者は全員 個人契約 です、・・質問者様の個人契約は何を指すのでしょう)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!