
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ誰も回答しないのでしょう?
以下をご覧下さい。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/hoken02_00 …
引用~~~~
軽減期間
離職の翌日から翌年度末まで。ただし、
★会社の健康保険に加入するなど
★国民健康保険の資格を喪失しますと
★適用を終了します。
~~~~引用
つまり、
>1ヶ月だけ社保に加入し、失業した場合、
>再度、国保を安くしてもらうことはできるでしょうか?
としては、安くならない可能性はあります。
可能性というのは、
>3ヶ月・・・で・・・失業
といった場合、その時の離職理由で
また適用となる可能性も十分あるからです。
国民健康保険料の軽減は、
下記の離職理由コードなら軽減されます。
特定受給資格者 11・12・21・22・31・32
特定理由離職者 23・33・34
23(更新明示なし契約期間満了)などに該当すれば、
軽減対象になります。
また、現在の軽減は上記の理由コードで
安くなっているのかもよく確認した方が
よいです。
一昨年の所得が少ない場合、それだけで
減免になっている場合もあるからです。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナー保険を止める事のデメ...
-
国保
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
国保の減免と通帳
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
正社員からパートに変えたので...
-
国民健康保険の納税について
-
マイナ保険証
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
何故、国民健康保険料(税)な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給17万~で厚生年金に入って...
-
ニートの人たちって市県民税や...
-
社会保険について。
-
社会保険について(派遣社員)詳...
-
国保未加入 引越し 請求 現在約...
-
健康保険料の事で教えて下さい ...
-
医師国保で出した処方箋について
-
一世帯に別業種の自営業者が複...
-
掛け持ちをしてて片方のバイト...
-
63歳の方の社会保険加入について
-
障害者年金を受給すると国保の...
-
勤務先で一日中ミーティングば...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
労災発生を監督署に報告するの...
-
仕事で今後もかかわり合いがあ...
-
職業欄の書き方でいつも悩んで...
-
バイトでは仕事以外の会話をし...
-
品出しの仕事してる方いますか...
-
本田△について
-
建設現場の労災について
おすすめ情報
(訂正) 収入「が」低かった「こと」も