dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リビングで父の独り言がうるさいです。普通に「うるさい」と言うと謎にキレられるので、遠回しに伝える、または辞めさせる方法はないですか?

A 回答 (6件)

独り言なんだから、無視してれば良いじゃん。


もしくは、え?何?聞こえなかった。
と返してみては、いかがでしょう。
それすら、嫌なら、独立してください。
    • good
    • 0

ありません。


家を出ることが解決策です。
家族間でも人の迷惑を考えられる大人に、あなたがなってください。
    • good
    • 0

同じくリビングでアナタ様も独り言を言えばいい気がします。



よく私がやる手法です(^_^)v
    • good
    • 0

独り言がお父さんのストレスの発散になっているのでしょう。


聞き流しておけばいいのでは?
慣れればスルーが普通になります。
我が家では そうなっています。
    • good
    • 1

少し違いますが会社の前の席の人が独り言多かったので時々


えっ何ですか?
って聞いてあげたら気を付けてくれました。
    • good
    • 0

独り言くらい言わせてあげましょう。


ほっとけばいいです。

自分の部屋で、勉強したりゲームしたり
動画見たり、自分の好きなことに集中してれば
親の独り言なんて気になりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています