
No.2
- 回答日時:
> 破綻してるのでは...??
「破綻している」かも知れないし「破綻していない」かも知れない。主様の質問もまた未確定なのですから50%ずつの重ね合わせの状態だという事です。
ありがとうございます。
「かもしれない」って、うわー気持ち悪いです。
「さぁ、信じるか信じないかは、あなた次第..」みたいなw
うわー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 最近保護した猫を動物病院に連れて行って血液検査をしたら猫エイズのキャリア持ちでした。毎月1回注射を受 2 2021/11/14 22:41
- 物理学 【なぜ福島第一原発原発事故で原子炉がメルトダウンして大量の放射性物質と放射線が大量に 6 2023/09/12 17:46
- 化学 放射線に被爆した人が放射線を放つことってあるんですか? 染色体が破壊されるだけで、特に放射線を放った 8 2023/02/17 22:44
- 医療 詳しい方に質問です。 病院内で患者さんの心電図をとることがあると思いますが、放射線技師が担当するのは 2 2021/12/21 17:05
- がん・心臓病・脳卒中 放射線治療の開始と市販の栄養剤 6 2021/11/01 20:02
- 物理学 決定論・非決定論と量子乱数発生器の関係についての質問です 8 2022/07/29 13:36
- その他(応用科学) 【放射温度計】は、地球上の全ての物体が温度に相当した赤外線を反射する性質を利用したもの 4 2023/03/14 23:11
- 政治 石炭を燃やすと煙突から放射性廃棄物が出る事を始めて知りました 5 2023/09/11 03:56
- 化学 【東京電力のALPS処理機の不思議】東電の福島第一原発事故のメルトダウンした放射能汚染 6 2023/08/29 17:31
- その他(教育・科学・学問) 臨床検査技師は悲しい 1 2021/11/21 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ファクターについて
-
「オームの法則の実験」の考察...
-
約数の全てを足すと195となり、...
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
でんじろう先生の静電気実験の...
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
漏斗(ろうと)から息を吹き込...
-
メタンスルホン酸エチル(EMS)...
-
野菜の呼吸速度の単位
-
デーモンコアってどうして安全...
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
理系大学での勉強について教え...
-
エアコンの仕組みについて自由...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
LEDの動作限界・・・
-
以下、二重スリット実験で小学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ガスバーナーの下に・・・
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
紙が7回以上折れないワケ
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
プランク定数の実験で‥
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
高校の文化祭で使える面白い科...
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
アイスの種類による溶け方の違い
おすすめ情報