
工場勤務の21歳の女性です。
私は副業をする準備をしています。
工場勤務だとスキルが身につけないとわかったからです。
私は音楽歴14年です。(小1から現在進行形でピアノを習っているます。)
私は音楽の知識があるのに工場勤務で入社しているのがもったいないと思いました。短大では幼児教育学科で幼児が音楽に興味を持たせるように工夫しました。短大では委員会でのイベントでピアノを弾きました。私は幼児と関わる仕事は向いていないと思い、工場勤務に入社しました。
調べると音楽に関する仕事は少ないと思い知らされました。なので副業ということを選びました。
音符やコードは読めます。副業でボカロPで活動したいと思います。
現在、コード進行や作詞などについて猛勉強中です。好きな曲を分析したりしています。また、自分のイメージに近い曲を聴いたり、曲を分析したり、なんの楽器を使っているか、リズムのとり方はどうなっているかをしています。次いでにバンドスコアを購入したりしています。
工場勤務のルールをよく読みましたが、副業についてはなにも書かれていませんでした。ルールを作っている担当者に聞くことがとても怖いです。「副業禁止」と言われるからです。副業禁止でもバレないように確定申告書に普通徴収があるのがわかっています。でも、もしバレてしまったらということが怖いです。
どうすればいいでしょうか。せっかく身についた知識が無駄になるのでしょうか。
「工場勤務 ボカロP」と調べても名前が挙げられていませんでした。
工場勤務をしていたボカロPがいるとしたら教えてください。
No.2
- 回答日時:
副業可の会社に転職するか、あるいは、今の会社に副業しても良いのか聞いて、駄目と言われたら、収益は得ず、完全な趣味としてボカロPを始めて、実績を積み、再生数や、企業案件の依頼の数等から、これを本業として生活していけるという算段がついたら、工場を辞めて、ボカロPとして稼いでいけば良いのではないでしょうか。
辞める時期を誤ってはいけませんけれどもね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからについて悩んでいます
-
比較的引っ越しの多い職業
-
飛ばされる事になりました。転...
-
国税専門官と国立大学職員で迷...
-
銀行はコネ入社すると勤務地ま...
-
auショップに転勤するよう言わ...
-
海外勤務はちょっと…
-
UR都市機構やJICA 転勤は...
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
勤め先の会社が吸収合併された...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
県庁勤務。
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
郵便局についてです。 郵便局の...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
キーエンス資料送付の停止について
-
昇給率について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
これからについて悩んでいます
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
勤め先の会社が吸収合併された...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
郵便局についてです。 郵便局の...
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
他行の銀行員同士の結婚
-
県庁勤務。
-
月に1回程度土曜勤務の可能性あ...
-
セルフスタンドの深夜勤務、女...
おすすめ情報