dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「物を失くす」という日本語は、それは探しても見つからない状態を意味しますか?
それとも、家の何処に置いたか忘れてたが探せば見つかる状態を指しますか?
一時的にものが無い状態が「無くす」で、永続的に無い状態が「失くす」なのでしょうか?、、
「失くす」の定義を教えてください。

A 回答 (2件)

「探しても見つからない状態」です。

ですが、探せば見つかるかは関係ありません。現状「行方が知れな」ければ「なくす」です。表記による意味の違いもないです。
実際「時計を家でなくしました。家のどこかにはあるので探せば見つかるはずですが、いまだに見つからないのです」と言っても不自然ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在物が何処にあるかを把握できていない状態が「無くす」ということなのですね…

お礼日時:2022/03/05 09:43

所在を把握していない状態を失くすといいます。

一時的でも永続的でも同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/05 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!