
求人にはアルバイトパートカテゴリーで記載されてました。地方の小さい会社で、仕事内容的には動きやすい私服もしくは作業着で行う部署だと思われます。
いまどきはスーツでなくても大丈夫でしょうか?
一応btobかとおもいます。
久しぶりに着てみたらパンツが入らなくなっていて、もう私服で挑もうかと思います。
上から、グレーの無地スウェット+スリムフィットジーンズ(加工なし、紺)+黒革スピングルムーヴ(コンバース的な細身の靴)
一見カジュアルですが、シルエット的にはそこまで失礼はないと思っています。
そのへんの常識って最近ではどうなのでしょうか?
スーツじゃないから失礼なんて風潮はまだ強いのでしょうか、、?
(参考程度に靴のみ写真添付します。実物は写真ほどカジュアルには見えません。)

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
相手の感じ方次第ですから、ここでの回答は参考になりません。
よって、どうすべきか判断できないので、可能な限りフォーマルに近い服装で臨むべきです。
可能ならスーツ(バイトにはオーバースペックだけどそれで損をすることはない)。
スーツがないならジャケットとパンツ、襟付きシャツ(ネクタイ有りだとさらにフォーマル)。
ジャケットがないならせめて襟付きシャツを中に着る。
それすらない状態の選択肢が、今回あなたが用意されているコーデです。
かなりカジュアルな印象であることは間違いありませんから、手持ちのコーデでもっとフォーマルなものがあればそれを着るべきです。
それ以上のモノがないなら、買ってまでフォーマルに寄せるかどうかはあなたのご判断次第です。
No.5
- 回答日時:
既出ですが、やっぱり襟の付いたシャツは必須と思われます。
寒い日ならグレーの無地スウェットの下に着用し、襟だけのぞかせる感じでもきちんと感が格段に出ます。
ある程度のきちんと感は相手への敬意なので、いつでも大切です。
上手くいくと良いですね。
No.4
- 回答日時:
バイトなので、スーツで面接が普通、ってこともないと思います。
でもそこまで印象を気にするのであれば、所謂ビジネスカジュアル的なものにしては。ジーンズではなく細身のスラックスかチノ。シャツは襟付きシャツを。(スウェットはむしろカジュアル度強いアイテムかと思います。)
余談ですが、青系のジーンズに黒の靴は野暮ったくなりがちなので、色的にも他をお奨めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 婚活経験者の方に服装について質問です。 33歳女性です。 この度、結婚相談所に登録してみました。 P 6 2021/10/27 21:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職で明後日に面接があるのですが、 電話で、服装はスーツ等かしこまったのではなくカジュアルな服装でも 6 2023/03/14 14:53
- 就職 無地のスーツの基準 1 2022/03/27 17:57
- メンズ オフィスカジュアルの代表例を教えてください。 1 2021/11/16 18:19
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- メンズ お宮参りの服装について 3 2023/09/28 15:09
- その他(ファッション) デニム生地のワイドパンツについて 身長173細身の大学4回生21歳です。 最近デニム生地のワイドパン 1 2022/04/16 12:39
- 葬儀・葬式 葬式の服装(男性の場合) 2 2021/11/06 16:51
- アルバイト・パート バイトの面接の服装について質問です。 私は18歳女子です。 介護のバイトがしたく応募し来週面接があり 2 2022/04/07 19:37
- メンズ 大学生が学校へ行くときや出かける時、ジャケパンスタイルにするのはおかしいでしょうか? 春から大学生に 5 2021/12/13 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツで授業に出る学生
-
リクルートスーツは何歳まで可...
-
リクルートスーツとビジネスス...
-
中途採用で入社。都内の本社で...
-
教えて下さい
-
大学事務パートの服装
-
入寮時の服装
-
中途採用が決まった病院に今度...
-
25歳でリクルートスーツを着る...
-
軽装とは…
-
入社式や研修…就活の時のスーツ...
-
入社式で着るスーツについて(大...
-
靴屋の面接(服装と志望動機)の...
-
市役所職員採用試験の申し込み...
-
契約社員の面接は、スーツです...
-
最近郵便局で郵便窓口のパート...
-
入寮するときの格好
-
高卒で4月からホテルのフロント...
-
転職することになりました。内...
-
入社説明会の時に、スーツで電...
おすすめ情報
ちなみに投稿者年齢は28になります。