
No.5
- 回答日時:
五十嵐姓 分布でググると新潟・東京から山形、福島で囲まれる地域、東北の北部は抜けて、あとは北海道以北に多い姓のようです。
↓https://www.google.com/search?q=%E4%BA%94%E5%8D% …
分布図を見ると、何にでもアイヌ語に結びつけるのとは少し違うかな、という気がします。
No.4
- 回答日時:
五十嵐(いがらし)は著名人も多いので読めない人は少ないでしょうね。
五十嵐(いからし)は読めない人が多いかも。
五十を「いか」と読む地名は各地にあります(新潟・北海道以外にも)。
すべてがアイヌ語由来とは限りません。
地形的に、厳つい(いかつい)・厳しい(きびしい)・険しい(けわしい)ところによくある地名です。
愛媛県に五十嵐(いかない)、五十崎(いかざき)という地名があります。
栃木県に五十里(いかり)という地名があります。
それらの地名に由来する名字も多い。
日本各地の地名を何でもアイヌ語由来と主張する説があります。
日本各地の地名を何でも古代朝鮮語由来と主張する人たちもいます。
文字や読み方が似ていても由来・起源は全く違うことも多いので、個々に判断が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 歴史学 日東壮遊歌とハングル翻訳 1 2021/11/19 14:47
- その他(読書) 本は買った方が良いですか? 図書館で十分ですか? 8 2021/12/20 20:29
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 インフルエンザワクチンの問診票について 2 2021/10/27 15:19
- ゲーム 人狼ジャッジメントを一昨日から初めてやりました 初心者の部屋を選び入りましたが、みんなガンガン書いて 1 2021/12/14 15:05
- その他(言語学・言語) 今の時代って書く能力よりも読む能力ですか? 2 2023/05/02 17:55
- 仕事術・業務効率化 最近会社が経費をケチり始めました。 私としては経費をケチり始めたら会社の将来性が危ない感じてますが、 5 2021/12/17 22:16
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- その他(学校・勉強) 今の時代だとパソコンがあるから漢字がかけなくても読めれば大丈夫だと言われたりします。 ですが、漢字が 5 2023/09/06 10:22
- ノンジャンルトーク あの~ここの人たまに、難読漢字出す人いるんですけど、出来るだけ、読み仮名振ってもらえないですかね? 1 2023/08/16 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
齋という漢字を口で説明するに...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
正の文字
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報