
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
乗るはダメです。
使うなら載るです。ほこりがちょっとあった程度なら載ってたでもよいです。
机の上全面にうっすらほこりがあったとか白くなってたならほこりが溜まってたとか積もってたが自然でしょう。
No.8
- 回答日時:
自然なのは「ホコリが被ってた」かな、これは「かぶってた」と「おおってた」と二つの読み方があるけど意味的には同じなんでしょう。
積もり積もった感じなら「積もってた」なんでしょうね。机の上だから、普通に暮らしてれば「溜まってた」はないでしょう。だいたい溜まる場所はくぼんだ所とか決まっていて机の上はそんな感じではないですよね。
No.5
- 回答日時:
状況によりけりですね。
例えば長年放置されているなら「埃がうっすらと積もっていた」だし、掃除が行き届いてなくてって場合なら「埃が(角に)溜まっていた」とかになります。
「乗る」は自動詞ですから適切ではないと思いますよ。埃が意思を持って机にいるみたいな話になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ホコリを溜まらないようにする方法ないですか?レゴやフィギュアなどを集めてて、ホコリが溜まって、掃除す 5 2021/12/28 21:48
- 社会学 変わらないのは悪か? 汚れた部屋を見て思ったのが、掃除しないとホコリがたまるでした。 人間社会も変わ 1 2022/02/04 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) レゴにホコリがつく。ホコリをつかないようにするにはどうしたら良いですか?レゴにホコリが溜まると、取る 7 2021/12/28 11:30
- 友達・仲間 車内を片付けられない、洗車をサボる。個人の私物でもキレイに保っていない事に何か問題はありますか? 8 2022/08/05 08:49
- その他(病気・怪我・症状) 部屋にはホコリが大量に舞ってると思うんですが、 1ヶ月ぐらいするとタンスなどの上にちょっとホコリがつ 2 2023/07/30 13:01
- マナー・文例 メールで「平素より~」の後に名乗ることは変ですか? 3 2022/02/01 09:30
- 薄毛・抜け毛 これって抜け毛ですか?それともホコリとかですか?生え際をあげたら手についてました。今日何度も生え際を 2 2022/04/09 22:52
- その他(家事・生活情報) ポケット内のホコリ取り 2 2022/09/05 10:04
- サッカー・フットサル アンダー日本代表とナビスコカップがかぶったら、どうなりますか 3 2022/07/11 19:14
- 会社・職場 30歳を超えて「車に人を乗せる事は親から禁止されています」と言っていたら変ですか? 5 2021/11/30 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードの清掃方法...
-
家のホコリ掃除をしてます。窓...
-
掃除機をかける頻度は?
-
デスクトップパソコンの長期...
-
直射日光はどこまで大丈夫か
-
ヘアドライヤーのフィルターは...
-
一体型パソコンの掃除
-
ほこりの化学組成
-
蛍光灯から白い煙がでた
-
吸込仕事率40W
-
ルンバって便利なんですか?私...
-
お風呂でのこと
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
掃除、神経質 自分は掃除が苦手...
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
マクドナルドでアルバイトを始...
-
最近観光ホテルの清掃員を始め...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
高校1年生です。 私の学校は裸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報