重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

登録してある派遣会社のホームページで希望の仕事があったため、応募の連絡をしたところ希望者多数でたため、社内選考後、連絡します。とのことでした。大手P社は登録して仕事希望しているスタッフ優先に電話をかけてくれ、ネットに載せるのは希望者がいなかったら載せるといったかんじなのですが、今回は派遣会社はネットが優先で人集めしているかんじがするのですが、こういったことは普通ですか。こういった派遣会社は良くないですか。

こういった社内選考のお仕事につくのは難しいものですか。

A 回答 (2件)

派遣社員です。



派遣会社による場合と派遣先による場合があると思います。
派遣先が「時間がかかっても良いから優秀な人を!」ということであれば
大勢の候補者から顔合わせに行く人を決めることができます。
でも派遣先が「急いで!」と言えば、登録者の中から候補者を見つけ
電話していく・・・という風になると思います。

また、電話をかけて探すと同時にネットに掲載する場合もあるようです。

私も大手P社に登録していますが、ネットから3つの案件に応募したら
「どれも紹介可能です。どれにしますか?」と言われましたので
必ずしも登録者優先ではないと思います。
もちろん、これから登録に行くようでは、他の人に先を越される・・・
ということはあるででしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそういったことはあるかもしれませんね。
3社も紹介可能なんてうらやましい限りです。

顔合わせが来週あるのでがんばります。選考に残った理由は即日に働けるのは私だけだったからみたいです。スキルはあまりない私ですが、いつでも働ける状態って重要なんだなと思いました。

お礼日時:2005/03/23 20:28

現在ネット派遣で仕事しています。


登録社員で該当を捜してスキルが合わなかったり
就業中であったりするとネットや雑誌に載せるのでしょうね。
単に人集めの為に派遣側が載せるのは感心しません
(でも実際ない事はないです)が、
一応登録の際にテストとかもありますし、
雇用側から試験を受けさせる事もあったりしますし、
「お顔合わせ」と称して面接も実際はあります。

そんな派遣会社ですが、待遇が良ければ応募も多いという訳で、
派遣であろうがバイトであろうが同じです。

社内選考に残るといいですね。

※ちなみに応募の時点なら、私ならあと数件位保険を掛けておきますが。
上手に派遣を活用してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろ実情はあるのですね。
今日派遣会社から、社内選考に通りました。とお電話いただきました。とりあえずがんばって来ます。

お礼日時:2005/03/23 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!