電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットオークションをやっているうちに、出品料・手数料が煩わしくなってきました。自分のホームページ上で商品を紹介し、直にお客様と売買取引をしたいと考えるようになってきています。しかし現実世界での出店には何らかの登録が必要であるように、ホームページ上での商売に関しても許可などが必要になるのでしょうか?(よく考えると、オークション参加者に自分のショップを開いている人などはほとんど見かけません)どなたか教えて下さい。

A 回答 (2件)

わたくし、ネットで古書を販売しようと古物の認可をとったことがあります。

警察に行ったりしたのと、なんだかんだで2万くらいかかったかも…。
本業かどうかは関係ないです。
いっそ、まとめて古書店に売ってしまったほうが楽かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました!やはり認可をとるには煩瑣な手続きが必要なのですね。個人がインターネットで本を売るという事例の少ない理由がわかりました。そのようなことを考慮しても、そもそも古書自体販売には向いていないかもしれないですね。今もオークションで利益を出すというよりも、停滞している本を流通させるというボランティア的要素が強いです。

お礼日時:2005/03/22 22:06

電子商取引を行う上では、今の所は特別な許認可は要らないようですが、業として中古品の売買を行うのであれば、古物商の許認可が必要だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は主にオークションでは大学で使用した学術書を販売していました。四月から就職し、あくまでも会社員としての本業があるのですが、それでも古物商の許認可がとれるのかどうかが気になってきますね。

お礼日時:2005/03/22 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!