推しミネラルウォーターはありますか?

はじめまして。質問させて下さい。
我が家は母子家庭で、私は20代後半の一児の母親です。
仕事は、パートでフルタイム勤務しています。まだ、母子共に何の保険にも加入していないので、ここのところ保険についていろいろ調べているのですが・・・

まず、子供は2歳で、小児科医によれば「普通」よりもやや免疫力が弱く、風邪を引きやすく、これまで片手ではおさまらない回数入院しました。
乳幼児なので、入院中、母親の24時間同室付き添い義務があるので、毎回仕事も2週間近く欠勤して、子供と一緒に入院する形です。
近くに祖父母がいますが、体調が良く無いので、付き添いを交代してもらう事等はできません。

そこで・・

(1)現在は、乳幼児の医療受給券があるおかげで、子供本人の入院費用はほとんどかからずに済んでいますが、その受給券が無くなる年齢に到達する前に、到達後に入院費をまかなえる保険を探したい。
・・が、将来的を見据えると、学資保険と医療保険どちらを優先的に考えるべきかご意見をいただきたいのですが・・・

(2)子供の付き添い入院中は、付きそう人間の食事等一切出ないので、毎回数万円の臨時出費が必要なものの、入院中は給料も出ず、有給も無いのでひどい時は一ヶ月の給料が7万程度になってしまって、大赤字になります。

子供の入院に付きそう母親を対象とした保険があるものなら、と思うのですが・・・そんなものは保険としてないのでしょうか?!いろいろ検索しても、本人対象の保険しか見あたらないので・・・

大まかに言うとこの2点がとても悩んでいる点です。
どうぞよろしくお願い致します!!!

A 回答 (5件)

はじめまして。

私、独立系ファイナンシャルプランナーで仕事をしています。貴方様の事例ですと本当はじっくりお話を聞きながらアドバイスをしたいのですが、そうもできませんので・・・。
 まず、お子様の体調にはくれぐれも気をつけていたできますよう心から思っております。申し訳ないですが、保険ではここに最大の問題点が潜んでおります。お子様の入院前歴で保険に加入できるかどうかの問題です。この事を考慮しないでアドバイスしますのでよろしくお願いします。
 (1)についてですが、お子さまの医療保障を考えるのか育英資金の積立を考えるのかになります。お母様の保険未加入も気になります。
 (2)についてはそういうことを支払対象にした保険は考え付きません。
 それぞれ単独で考えないで総合的に考えることが重要になってきます。
 お母様の保険未加入を無視し、お子様が保険に加入できるとすると、Alicoの子供保険ですと学資積立特約を付加すると最初の5年間の積立は取り崩せませんが以後の積立金は毎年でも取り崩せますので、お母様の付き添い費用等に当てることができます。(当初5年間は苦しいですが・・・)お子様の医療保障も付きます。
 次には、お母様の医療保険に加入して特約を家族型にするという方法があります。お子様に対する保険料が格段に安くなります。付き添い費用は日頃の積立によりカバーすることになります。
 失礼ながらまとまったお金があれば(170万円以上)ご実家のお父様かお母様を契約関係者として郵便局の即時年金に加入すると言う手もあります。一括払いで2ヵ月後から2ヶ月に一回年金が振り込まれるというものです。一般の預貯金よりずっと金利効果は高いのでそれを積み立てていざというときに使うという方法です。加入条件は55歳以上65歳以下だったと思います。約170万円入金で10年間合計180万円の支払になります。ただし、税金関係に注意が必要ですので気をつけてください。
 結論を申し上げますと、(2)については何か他のもので対応すること。(1)についてはお母様とお子様と育英資金(貯蓄)とを総合して考える事が必要です。
 社会福祉制度も上手に活用してお子様共々幸せな家庭を築いていただけますよう心から応援いたしております。がんばって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なお言葉、どうもありがとうございます。
ご丁寧なアドバイスをいただきよく理解できました。


大金をなんとか拝借できないかと祖父母に頼んでみた事もあるのですが・・祖父母からは協力を得られず、福祉の方に相談したところ、事実上は祖父母「健在」の為、要するに祖父母にお願いしてなんとか貸してもらって下さい、というように、貸付制度の利用は殆ど不可能である旨を説明されました。


離婚する前は、元旦那の保険に一緒に入っていたので、解約するよう言われて離婚と同時に解約したのですが、
私の分だけで月々9千円支払っており、負担も苦しい上に医療保険は最低7日以上の本人の入院からでないと何の支払いも出ない内容だったので迷わず解約したのですが・・それを考えると月々の支払い額も、どの程度だったら継続していけそうか等も、専門家のかたに相談しに行った方がよいという事ですよね・・これまで、フィナンシャルプランナーのかたにお会いした事が無いのですが、生命保険についてのご相談にあたって必要な書類等がございましたら、ぜひ教えていただけると助かります。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/03/23 13:23

ご丁寧なお礼を頂き恐縮です。


まず福祉の担当者のお話ですが、基本的には親・兄弟等が協力できないかは必ず言われるようです。が、親族が協力できない場合は色々な福祉制度を利用できるように市町村がその方に力を貸すものなのです。ただし、その方が一人で生計を立てている証明が必要です。例えば、家賃、光熱費等の生活費の名義等です。でも、現実は各市町村の財政が苦しいため門前払いの様な対応が多いようです。あきらめずに何度も相談に行くべきです。らちが明かないようなら担当を替えてもらうとかしてください。
 次にお子様の保険に加入できるかどうかですが、これはあくまでも私の経験と私見ですのでその辺はよろしくお願いします。*免疫が少し弱い *数度入院している とのことですが 免疫が少し弱い事に病名は付いているのでしょうか?また、その事の改善に薬等は常時服用していますか?常時服用しているとなればそれは 治療を行っていることになるのでおそらく医療に関する保険は加入できないでしょう。
 常時服用はしていない(病院からも指導されていない)のであれば、数度入院している=よく風邪を引きこじらせる、理由は免疫が少し弱いから=体が少し弱いになります。この場合ですと、告知をして即引き受け不可にはならないです。被保険者(親権者等)の承諾を得て病院に入通院に対しての詳しい診断を照会して判断されます。文章でのやり取りなので安易なことは言えませんが加入できる可能性は十分あると思います。ただし、加入できたとしても支払条件についてはしっかりと確認してください。
 FPに相談するときに必要な物ですが、私の場合は家族構成と現在加入している保険があればその証書(コピー)でOKです。お話の中で年収や将来のライフプランや希望等をお伺いします。ホームページなどで検索すればきっとお近くにもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回もご丁寧なご回答本当にありがとうございます。

まず子供の免疫が弱い点につきましては、かかりつけの小児科医さんが「弱いんだと思います」というご判断でおっしゃられたお言葉で、特に病名等はついてはおりません。

常時の服用薬は特にありませんが、入院する度に医師から渡される書面には、「急性中耳炎の疑い」という言葉が毎回書いてあります。

中耳炎については、かなり昔にはっきりと中耳炎という診断はされています。免疫が弱い事は一般的に小児科の医師から見て、の個人的なご意見かと思います。


アドバイスをいただいて、少し希望が見えてきました。本当にご丁寧にしていただきどうもありがとうございます。

お礼日時:2005/03/25 13:36

#3です。



>いただきました(1)のアドバイスにつきまして質問なのですが、加入時の審査等で、ひっかかるという事なのでしょうか。

生命保険加入時には、健康状態について、ありのままを告知しないといけません。そこには、

・過去5年以内に、継続7日以上の入院、手術をしたことがありますか?
・過去2年以内に、健康診断、検査などで異常を指摘されたことがありますか?

などの質問項目があり、お子様の場合、あてはまるので告知しないといけません。そこで、複数回入院、生まれつき免疫が弱い点などを告知しないといけません。

なお、これらの点を告知せずに加入すると、告知義務違反になり、将来保険金が出ませんのでご留意ください。(よく、2年経ったら大丈夫!とかいう声を聞きますが、そんな事はありません。だまされないように!告知義務違反がバレル、バレナイ・・・については、私の関知するところではないので知りませんが、バレルと考えておいてください。)

>極端に言えば10歳になってほとんど学校を欠席しないようになっても、保険の加入は厳しいという事になるのでしょうか・・・

上記のとおり、入院に関しては5年以内のものを告知しますので、今後入院しなければ、将来は書く必要がなくなります。
・・・が、免疫が弱いことが将来的にも検査で出てくれば、告知しなければならないので、そうなれば、医療保険加入は困難です。

>子供の保険加入時は、どのような調査を審査に入れられるのでしょうか?

申込書の裏に、告知書があります。そこの質問項目に答えていくだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度もご丁寧なご回答ありがとうございました。

本当に、質問項目どちらにも当てはまってしまいます・・

異常の指摘という点が、問題ですよね。特に病名等があるわけではないのですが、免疫力が弱いという観点が心配です。ですがアドバイスいただきました内容をよく頭に入れてじっくり考えていこうと思います。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 13:45

(1)残念ながら、免疫力が弱い方で、数回入院なさっているのでしたら、現時点では、お子様の医療保険加入は不可能です。

(将来的にも難しいです。)

学資保険についてですが、私感では、現時点で申し込みしても、将来的に継続できるか、とっても不安です。

(2)本来でしたら、お子様の医療保障を手厚く、複数社契約すれば、医療費以上の給付があるので、その分をお母様の減収分に充てると可能なのですが、上記理由にて困難です。

一度、公的補助、生活保護などの観点からも含めて、ファイナンシャルプランナーなど、識者の方と相談なさる事をお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!!

いただきました(1)のアドバイスにつきまして質問なのですが、加入時の審査等で、ひっかかるという事なのでしょうか。過去に入院歴があるだけで、極端に言えば10歳になってほとんど学校を欠席しないようになっても、保険の加入は厳しいという事になるのでしょうか・・・

学資保険については、ご指摘いただきましたように私自身も継続の可否が非常に不安です・・・


子供の保険加入時は、どのような調査を審査に入れられるのでしょうか?

もしよろしければ、再度ご回答お願い申し上げます・・

お礼日時:2005/03/23 12:01

つかぬことをお聞きしますが、母子家庭医療費給付制度はお使いになれませんか?


所得税を払えないくらいのお給料なら、申請すれば医療費はかからなくなると思いますが。

参考URL:http://www.city.tamano.okayama.jp/hokennenkin/bo …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

医療費給付制度は、利用しておりますので、医療費については子供本人の分や私本人の「医療」の面ではかかっておりません。
但し、あくまでも医療費という面目のものしか支払ってもらえないので、例えば入院中の子供の院内用衣服のレンタル費や食費、付添人の食事というような、「治療」以外の出費は給付制度では一切賄えません。医療費の点では特に困ってはいないのです。

入院にかかわる出費に対する補償のようなものがあればと願っていたのですが・・何点かアドバイスいただきましたように、保険に頼るよりもどこかで自分で補うしかないという方向の方が強そうですよね・・・

補足日時:2005/03/23 13:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報