dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の現在の郵便局の生命保険がもうすぐ期限切れてしまいます。

そこで、(秋で50になりますが)、これから入りなおすとしたら
おすすめの保険などありますか?

終身保険で、できれば入院時に日額1万円出るタイプを検討中ですが、
たくさん他社の商品があり決めかねているところです。

ちなみに、持病の緑内症を持ていますが、それでも新たに加入ができるものでしょうか?

A 回答 (2件)

(Q)持病の緑内症を持ていますが、それでも新たに加入ができるものでしょうか?


(A)保険会社が判断することなので、わかりませんが、
条件付で契約をしてくれる可能性はあります。
条件付=一定の期間、目を保障の対象から外す、など。

ただし、病状が進行していて、すでに視力障害があり、
失明の危険がある場合、手術をする可能性がある場合では、
契約不可になる場合もあると思います。

このような病気でも契約できる引受基準緩和型という
医療保険もありますが、保険料が割高になるなど、
お勧めとは言えません。
また、引受基準緩和型は、保険会社によって、
契約時の告知の内容がかなり違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

引き受け緩和型という種類もあると、初めて知りました。
高額な保険は無理そうなので、もっといろいろ検討してみるしかなさそうですね。

お礼日時:2012/05/17 18:23

緑内障の場合、緑内障(に関わる入院や失明)を免責にしたり、割増保険料を支払う事で保険に加入できると考えられます。


「現に入院や手術を奨められていない」なら加入できるとの生命保険が最近流行りですが、これらは契約日から保障発効日迄3ヶ月を要する内容だったりします(その間は事故の入院も出ない可能性あり)。
ですから、普通の生命保険に医師の審査を受けて割増保険料や免責を決めた方が還って有利と考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろあるんですね、検討してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/16 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!