
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>バイトを始めようと思うのですが年いくら稼ぎがあった場合第二区分に下がってしまうのでしょうか?
第一区分であるためには、質問者さん自身が住民税所得割が非課税である必要があります。
アルバイト収入の場合、年収100万円以下でしたら住民税所得割は全員が非課税です。(「自治体により年収93~100万円」は、住民税均等割です。)
なお、年収100円を超えれば全員が課税になる訳でありません。勤労学生控除などの控除が適用されれば、非課税になる収入の限度額が上がります。
No.2
- 回答日時:
JASSOのの給付型奨学金は所得要件があり、本人の所得も考慮されます。
誤回答にご注意ください。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/k …
第一区分は住民税非課税世帯ですので、これに該当しなくなると、
第二区分になります。
単純には自分が非課税(自治体により年収93~100万円)なら、問題ありません。
また、現在第一区分なら、親御さんや他の家族を扶養親族とできる場合もあるので、もう少し収入が増えても大丈夫かもしれません。
居住されている自治体の非課税要件とご家族それぞれの収入がわからないと、正確には判断できません。
No.1
- 回答日時:
>給付型奨学金をもらっている
この条件を満たさなくなったら、でしょう。
給付型なら、成績判断じゃないの?
会社員でもないんだから、あなたの稼ぎがいくらか?なんて
いちいちチェックされないでしょう。
成績が下がらなければ、問題ないと思うけど。
申し込んだときに、条件あったでしょ?
それだよ。
そこに、毎月?稼ぎをチェックされて、
いくら超えたら停止、、、なんて条件あった?
ないでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
給付奨学金を受ける上での自身のバイト代について
養育費・教育費・教育ローン
-
給付型奨学金について
養育費・教育費・教育ローン
-
気になるのですが1000万を親から手渡でもらって銀行に入金すると税務署は銀行の動きを把握してるからバ
その他(税金)
-
4
給与所得の源泉徴収票について
年末調整
-
5
所得税の時効の成立
所得税
-
6
無知で恥ずかしいのですが、 贈与税を申告しないことってどうしてバレるのでしょうか? ネットで調べてい
その他(税金)
-
7
社会人もうすぐ2年目です。 父から年末調整で26000円返ってくるからマイナンバー教えてほしいと言わ
年末調整
-
8
個人事業主の風呂代の経費について
減税・節税
-
9
転職先に源泉徴収票の提出
年末調整
-
10
現在、私が無職でも親を扶養に入れる事は可能ですか?
その他(税金)
-
11
事情があってバイト先で年末調整が出来ず、個人で確定申告するように言われたのですが忘れてしまいました。
年末調整
-
12
住民税非課税世帯給付金について
住民税
-
13
アルバイトの給料にかかる税金って何かありますか?月8万8000円を超えたので5%の所得税が掛かるのは
その他(税金)
-
14
住民税非課税世帯給付金に関して
住民税
-
15
転職をしたので住民税が普通徴収に切り替わりました。 6月に納付書が来るみたいですが、分割をお願いしよ
住民税
-
16
競馬の払戻金にかかる税金についての質問です
所得税
-
17
必要経費について(確定申告)
確定申告
-
18
住民税について教えて下さい。 3月末からずっと連絡が取れなくなっていた従業員がおり、昨日やっと連絡が
住民税
-
19
8万未満なのに所得税が引かれている
所得税
-
20
大相撲を見ていてふと思ったこと
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
みみっちい質問で恐縮ですが、...
-
5
役所の税金
-
6
日本学生支援機構奨学金の給付...
-
7
区市町村民税非課税について
-
8
相続税 非課税額の計算
-
9
非課税世帯の確定申告は?
-
10
障害年金 確定申告 主人 障害 ...
-
11
非課税世帯での優遇について 親...
-
12
自分がいくら稼いでいたかわか...
-
13
住民税(普通徴収・所得割)計算...
-
14
株の損切り、節税について
-
15
アルバイトの税金について。
-
16
住民税計算の時に控除される、 ...
-
17
一日しか働いていないが源泉徴...
-
18
税上の扶養控除を廃止したら
-
19
宝くじって、所得税はかからな...
-
20
水商売で税金の未納
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter